【レポート】第43回群馬県消防職員意見発表会で2年連続最優秀賞を受賞
ページ番号1016469 更新日 令和2年2月25日 印刷
第43回群馬県消防職員意見発表会の結果について
桐生市消防本部の高木消防副士長が最優秀賞を受賞しました
第43回群馬県消防職員意見発表会
2月6日(木曜日)に群馬県高崎市市民活動センターにおいて、第43回群馬県消防職員意見発表会が開催され、桐生市消防本部代表として高木翔伍消防副士長が出場しました。
この大会は、県内各消防本部(局)の代表者11名が集まり、消防職員として日々の業務に対する提言や取り組むべき課題などについて自由に発表し、消防業務の諸課題に関する一層の知識研さんや意識の高揚を図ることを目的としています。
高木消防副士長の意見発表
高木消防副士長は、災害時に子供が自ら考え行動できる社会を目指して、地域特有の災害や地名などを取り込んだ「防災かるた」の作成を提案し、発表テーマ「鶴舞う形の群馬県」で最優秀賞を受賞しました。
桐生市消防本部は、群馬県消防職員意見発表会において2年連続の最優秀賞受賞となり、 4月に東京都で開催される第43回全国消防長会関東支部消防職員意見発表会に高木消防副士長が出場します。
表彰式
第43回全国消防長会関東支部消防職員意見発表会に出場します
【第43回全国消防長会関東支部消防職員意見発表会】
- 開催日:令和2年4月24日(金曜日)
- 開催場所:東京商工会議所Hall&Conference Room(東京都千代田区)
- 発表者:11名(1都9県 <東京都は開催地枠も含め2名が出場>)
桐生市消防本部は「ワンチーム」で関東大会入賞を目指します
第43回群馬県消防職員意見発表会の結果について市長に報告しました
写真は、左から高木消防副士長、荒木市長、不破消防長です。
第43回群馬県消防職員意見発表会において最優秀賞を受賞し、 東京都で開催される関東支部消防職員意見発表会に群馬県代表として出場することを市長へ報告しました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 総務課 庶務係
〒376-0027 群馬県桐生市元宿町13番38号
電話:0277-47-1701 ファクシミリ:0277-46-4666
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。