AED(自動体外式除細動器)

ページ番号1015410 

印刷大きな文字で印刷

AED(自動体外式除細動器)とは

AEDは、心臓が小刻みに震えて心臓から血液が全身に送られなくなる心室細動という不整脈の状態の時、心臓に電気ショックを与えることにより、正常な状態に戻す器械です。
AEDの使い方は非常に簡単で、倒れた人の胸にパッチを貼り器械が自動で心臓の状態を診断し、電気ショックが必要と判断したら音声で操作を指示します。心室細動以外では作動しないので間違って電気ショックが流れることはありません。AEDには音声ガイドがついており、安全に操作を行うことができます。

AEDを設置している施設一覧

なお、スマートフォンのアプリには、AEDの設置場所を現在地から検索・表示できる機能を持ったものがあります。(詳しくは、お持ちのスマートフォンのアプリ検索機能で「AED」と入力し確認してください。)

AEDの貸出について

AED緊急貸出協力施設への登録

「AED緊急貸出協力施設」を募集しています。ご協力ください。

一般財団法人日本救急医療財団のAEDマップ及びアプリについて

救急講習

問い合わせ先

保健福祉部 地域医療感染症対策室 地域医療係
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:305 ファクシミリ:0277-45-2940