特定外来生物オオキンケイギク

ページ番号1013554  更新日 令和1年6月5日

印刷大きな文字で印刷

オオキンケイギクは、5月から7月にかけて咲く黄色い花です。かつては観賞用などのために輸入されていましたが、繁殖力が非常に強く、在来種を駆逐してしまうため、外来生物法で特定外来生物に指定されました。
法律により、オオキンケイギクは栽培や運搬等が禁止されています。これらに違反すると、最高で個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金、法人の場合1億円以下の罰金が科せられます。

オオキンケイギクはどんな花?

北アメリカ原産の多年生草木で、高さは50~70センチメートル程度で、5月~7月頃に直径5~7センチメートルの黄色い花を咲かせます。
花弁の先端は不規則に4~5つに分かれており、葉は細長い楕円形で両面に毛があります。

オオキンケイギクの写真
オオキンケイギク(※群馬県自然環境課ホームページより)

オオキンケイギクを見つけたら

ご自宅でオオキンケイギクが咲いていたら、以下の方法で駆除しましょう。

  1. オオキンケイギクを根ごと抜きとる。
  2. 丈夫な袋に詰めて口を縛る。
  3. 近の燃えるごみの収集日に収集所へ出す。

 一度駆除をしても、なかなか短期間では減りませんが、外来生物をこれ以上拡げないために、根気よく駆除を続けましょう。

オオキンケイギクの見分け方

環境省九州地方環境事務所のホームページに、オオキンケイギクの見分け方について記載されていますので、ご覧ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 公園緑地課 緑化推進係
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:283・765 ファクシミリ:0277-45-0088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。