三角包み【ふろしきの包み方】

ページ番号1001029  更新日 平成28年1月24日

印刷大きな文字で印刷

写真:三角包みの使用例

「ただいまー、おなかすいた」と学校から帰ると、母がおやつにおにぎりをにぎってくれたものです。丸形と三角形は塩味、俵形はみそ味と、決まっていました。とてもおいしかった思い出があります。

丸い物も四角い物も、大きな物、小さな物、固い物、やわらかい物、ふろしきは包んだときに実にさまざまな表情を見せてくれます。

そしてあなたの心模様を、やさしく包んでくれることでしょう。

包み方

写真:三角包みの手順

形に添ってふろしきをなじませて包み、余分な布は内側にきちんと入れて、結び目でアクセントをつけます。

  1. 三角形は倒して置きます。
  2. 右側から包み始めます。
  3. 形に布を添わせて三角形を立てます。
  4. 布が緩まないようにします。
  5. aをたてて後方に回します。
  6. aとbを結びます。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:651 ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。