こんにちは市長です(令和2年1月)

ページ番号1016348  更新日 令和5年5月2日

印刷大きな文字で印刷

令和2年1月31日(金曜日) 令和元年度桐生市防災会議

桐生市防災会議条例に基づき、行政機関をはじめ警察署や消防団、自主防災組織、学識経験者、指定公共機関をはじめとする民間企業の皆様などにお集りいただき「桐生市防災会議」を開催しました。
昨年10月に上陸した台風第19号では、大雨特別警報や避難勧告の発令など、過去に無い災害対応を迫られました。幸いにも人命に関わる被害はありませんでしたが、避難所の運営方法など、様々な課題が見えたところです。
会議では、今回の台風対応を踏まえた「桐生市地域防災計画」の見直しや、今後の防災体制に関するご意見をいただきました。
近年の激しさを増す気象現象に立ち向かうため、引き続き、関係する皆様との連携を密にしながら地域防災力の強化に取り組んでまいります。

写真:令和元年度桐生市防災会議の様子

令和2年1月23日(木曜日) 桐生工業高等学校による「第10回建築甲子園」優勝報告

全国の高校生が建築設計のアイデアを競う「第10回建築甲子園」で、県勢初の優勝を果たされた桐生工業高等学校建設科9名の生徒の皆さんが、報告に来てくれました。
「地域のくらし これからの地区センター」をテーマに全国から117作品の応募があるなか、重要伝統的建造物群保存地区における明治期建築の民家を活用するプランを提案し、桐生の歴史を背景とした斬新な発想が高く評価されたものと伺いました。 現地の実測調査や施設デザインなど、皆さんの長期にわたるご努力に対し、心より敬意を表します。
皆さんには、ぜひ今後も桐生のまちづくりに関心を持ちながら、新たなアイデアを提供いただくことを期待いたします。

写真:桐生工業高等学校による「第10回建築甲子園」優勝報告の様子1

写真:桐生工業高等学校による「第10回建築甲子園」優勝報告の様子2

写真:桐生工業高等学校による「第10回建築甲子園」優勝報告の様子3

令和2年1月21日(火曜日) 桐生市学校給食中央共同調理場建設工事安全祈願祭

相生町4丁目の清掃管理事務所跡地において、新たな学校給食中央共同調理場の建設工事が始まりました。
来年3月の完成を目指す新調理場は、最新の衛生管理基準を満たすとともに、アレルギー対応食専用調理室を備え、食の指導の充実を図るなど、子どもたちに安全安心な学校給食を提供できる施設として生まれ変わります。
工事関係者の皆様には、工期中の安全を確保されながら、市民が愛着を持てる施設を建設いただきますようお願い申し上げます。

写真:桐生市学校給食中央共同調理場建設工事安全祈願祭の様子

令和2年1月21日(火曜日) 「第66回文化財防火デー」に伴う文化財防火訓練

文化財防火デー(1月26日)を前に、広沢町の法楽寺において「文化財防火訓練」を実施しました。
訓練では、寺関係者や地元消防団の皆様とともに、本堂から出火し隣接する建屋に延焼の恐れがあるという想定のもと、消火手順を確認しました。
私たちには、先人たちが築き繋いできた文化財を守り、後世に伝えていく責務がありますので、今後もこうした訓練を通じ、しっかりと防火に努めてまいります。

写真:「第66回文化財防火デー」に伴う文化財防火訓練の様子1

写真:「第66回文化財防火デー」に伴う文化財防火訓練の様子2

写真:「第66回文化財防火デー」に伴う文化財防火訓練の様子3

令和2年1月20日(月曜日) 令和2年桐生警察署初点検

令和2年桐生警察署初点検に出席しました。
署員の皆様による装備品の点検作業など、日頃から訓練された機敏な姿を拝見し、大変心強く感じました。
本市では、関係機関との密な連携を図りながら、交通安全対策や防犯活動支援などに取り組んでおりますが、桐生警察署の皆様におかれましては、引き続き、市民の安全・安心の暮らしのため、地域の治安維持にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

写真:令和2年桐生警察署初点検の様子

令和2年1月19日(日曜日) 第19回桐生市長杯少年少女文化交流上毛かるた大会兼第49回桐生市子ども会上毛かるた大会

「第19回桐生市長杯少年少女文化交流上毛かるた大会 兼 第49回桐生市子ども会上毛かるた大会」開会式に出席しました。
「桐生は日本の機どころ」と評されるとおり、長い歴史の中で培われた繊維関連技術は、現在でも国内外で高く評価され、地域経済を支えています。
ご参加の皆さんには、ぜひ、こうした大会などへの参加を通じ、郷土群馬への理解を一層深め、愛着を持っていただきますことを期待いたします。

写真:第19回桐生市長杯少年少女文化交流上毛かるた大会兼第49回桐生市子ども会上毛かるた大会の様子1

写真:第19回桐生市長杯少年少女文化交流上毛かるた大会兼第49回桐生市子ども会上毛かるた大会の様子2

令和2年1月12日(日曜日) 第72回桐生市成人式

桐生市民文化会館において「第72回桐生市成人式」を開催しました。
この日を迎えられた1,146名の新成人の皆様、また、これまで深い愛情を持って育ててこられたご家族の皆様、誠におめでとうございます。
新成人の皆様は、これから先、いくつもの人生の岐路に立つかと思いますが、これまで支えていただいた多くの皆様への感謝の気持ちを忘れず、各々の目標に向け一歩ずつ着実に歩んでいただきたいと思います。
皆様の輝かしい門出を心より祝福するとともに、次代を担う人材として一層のご活躍をお祈りいたします。

写真:第72回桐生市成人式の様子1

写真:第72回桐生市成人式の様子2

写真:第72回桐生市成人式の様子3

令和2年1月11日(土曜日) 令和2年桐生市消防隊出初式

「令和2年桐生市消防隊出初式」を挙行しました。
新年を迎え気持ちを新たに、市民の皆様の生命と財産を守るため、地域防災力の向上を図りながら「安全・安心の暮らしづくり」に邁進してまいります。

写真:令和2年桐生市消防隊出初式の様子1

写真:令和2年桐生市消防隊出初式の様子2

写真:令和2年桐生市消防隊出初式の様子3

写真:令和2年桐生市消防隊出初式の様子4

令和2年1月7日(火曜日) 令和2年桐生商工会議所新春互礼会

桐生商工会議所様の新春互礼会にお招きいただきました。
桐生商工会議所の皆様には、日頃から、地域商工業の発展にご尽力いただき、市政各般にわたり深いご理解とご協力を賜っておりますことに、心より感謝を申し上げます。
本市では、新年を迎え気持ちを新たに、地域経済の活性化をはじめとする各種事業を推進し、市総合計画に定める将来都市像「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」の実現を目指してまいりますので、変わらぬお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

写真:令和2年桐生商工会議所新春互礼会の様子

令和2年1月6日(月曜日) 令和2年仕事始めの式

令和2年仕事始めの式において、職員への訓示を行いました。
今年は、まちづくりの指針となる「桐生市第六次総合計画」がスタートします。
市民の皆様の幸福実感度や、持続可能な開発目標SDGsの観点を取り入れながら各種事業を推進し、「若者が夢を持ち、一人ひとりが輝き、誰もが住み続けたくなるまち」の実現に向け、職員と一丸となり邁進してまいります。

写真:令和2年仕事始めの式の様子1

写真:令和2年仕事始めの式の様子2

令和2年1月5日(日曜日) 桐生地方卸売市場協力会 令和2年初市

桐生地方卸売市場において「令和2年初市」が行われ、威勢の良い掛け声とともに今年の取引がスタートしました。
桐生市場は、平成21年の民営化以降、多くの皆様のご尽力により、地域住民の台所として順調に運営されております。
関係する皆様には、今後も時代の変化に対応されながら、安全な食品を安定供給いただきますようお願い申し上げます。

写真:桐生地方卸売市場協力会令和2年初市の様子1

写真:桐生地方卸売市場協力会令和2年初市の様子2

令和2年1月1日(水曜日) 第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2020inぐんま)

新春を飾る「第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2020inぐんま)」が開催され、今年も選手をはじめ関係する多くの皆様を桐生市にお迎えすることができました。
沿道では多数の市民の皆様に熱い声援をいただき、ランナーの皆様を勇気付けるとともに、「元気な桐生」を全国に向け発信することができたと思います。
大会の実施にあたり多大なご尽力を賜りました全ての皆様に対し、心より感謝を申し上げます。

写真:第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2020inぐんま)の様子1

写真:第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2020inぐんま)の様子2

写真:第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2020inぐんま)の様子3

写真:第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2020inぐんま)の様子4

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:512 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。