こんにちは市長です(令和2年2月)

ページ番号1016457  更新日 令和5年5月2日

印刷大きな文字で印刷

令和2年2月27日(木曜日) 桐生第一高等学校硬式野球部ご来訪

3月23日(月曜日)開幕の「第92回選抜高等学校野球大会」に出場される桐生第一高等学校硬式野球部の皆さんが、挨拶に来てくれました。
同部は、昨秋の県大会を制して臨んだ関東大会で4強入りを果たし、4年ぶり6度目の出場を決められました。
市民の期待も高まっていますので、球都桐生そして群馬県、関東の代表として、聖地甲子園で大いに活躍されることを願っています。

写真:桐生第一高等学校硬式野球部ご来訪の様子1

写真:桐生第一高等学校硬式野球部ご来訪の様子2

令和2年2月27日(木曜日) シャルウィーダンス愛好会様からの寄付の受け入れ

シャルウィーダンス愛好会様より、令和元年台風第19号災害義援金をお預かりしました。
義援金は、日本赤十字社を通じ被災地へお届けします。
皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

写真:シャルウィーダンス愛好会様からの寄付の受け入れの様子

令和2年2月26日(水曜日) 桐生市議会「きもの議会」

桐生市議会「きもの議会」が開催されました。
これは「桐生市の誇りである繊維産業を応援する条例」に基づき、繊維産業の魅力を国内外に発信しようとする取り組みの一つであり、市議会議員や市幹部職員が着物姿で議会に臨みました。
昨年2月に続く2回目の開催でありますが、今後もこうした活動の継続が、本市経済を支える繊維産業の振興や、伝統文化の継承に繋がることを期待しております。

写真:桐生市議会「きもの議会」の様子1

写真:桐生市議会「きもの議会」の様子2

令和2年2月18日(火曜日) C&5様からの寄付の受け入れ

広沢町5丁目内の自治組織であるC&5様より、福祉事業に対するご寄付をいただきました。
寄付金はご趣意に沿い有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

写真:C&5様からの寄付の受け入れの様子

令和2年2月14日(金曜日) 桐生繊維大学閉校式

「桐生繊維大学」を修了された12名の皆様、誠におめでとうございます。
桐生繊維大学は、繊維産業の次代を担う人材の育成を図るため、桐生地域に拠点を置く関連事業者の従業員の皆様に、繊維に関する基礎知識を学んでいただくことを目的に開催しています。
修了者の皆様には、昨年9月の開校から全21回の講座を通じ、商品企画からマーケティングまで幅広い分野にわたる技術や知識を習得いただきました。
ぜひ今後も、本学で学ばれた知識を一層深められながら、「繊維産地・桐生」の力強い担い手として、国内外を舞台に広くご活躍いただくことを期待しております。

写真:桐生繊維大学閉校式の様子1

写真:桐生繊維大学閉校式の様子2

令和2年2月14日(金曜日) 群馬県消防職員意見発表会 最優秀賞受賞報告

2月6日(木曜日)に開催された「第43回群馬県消防職員意見発表会」において、桐生市消防本部所属の高木消防副士長が、最優秀賞を受賞したという報告を受けました。
県内11消防本部の代表者が「消防防災に関するもの」をテーマに様々な角度から発表を行うなか、災害や非常時などに取るべき行動を盛り込んだ「防災かるた」を作成し、子どもが自ら考え命を守ることに繋げるという提案が、高く評価されたものです。
安全安心なまちづくりを推進する本市にとって大変誇らしいことであり、4月に県代表として出場する全国消防長会関東支部の意見発表会でも好成績を収められるよう、頑張ってもらいたいと思います。

写真:群馬県消防職員意見発表会最優秀賞受賞報告の様子

令和2年2月12日(水曜日) 職場生活安全(防犯)対策標語並びに優良勤労青少年表彰式

「職場生活安全(防犯)対策標語並びに優良勤労青少年表彰式」に出席しました。
職場生活安全対策標語の部で受賞された8名の皆様、また優良勤労青少年表彰を受賞された20名の皆様、誠におめでとうございます。
受賞の皆様には、日頃からそれぞれの職務に努められ、地域社会での奉仕活動に積極的に参加されるなど、働く青少年の模範となっておりますことに、心より敬意を表します。
本市では、今後も「青少年健全育成運動」の推進を通じ、次代を担う健全な青少年の育成と、明るく働きがいのある職場環境づくりに努めてまいりますので、皆様には、ぜひ本日の受賞を励みに一層ご活躍いただきますことを期待いたします。

写真:職場生活安全(防犯)対策標語並びに優良勤労青少年表彰式の様子

令和2年2月12日(水曜日) 歴史的風致形成建造物指定式

上毛電気鉄道西桐生駅駅舎・プラットホーム上屋(宮前町)、美和神社(宮本町)、桐生西宮神社(同)の3件を「歴史的風致形成建造物」に指定しました。
これは、歴史まちづくり法に基づく「桐生市歴史的風致維持向上計画」による制度で、桐生が誇る歴史的景観を保全することを目的としています。
今後もこうした取り組みを通じ、先人たちが築き守ってきた建造物の保全を図りながら、多くの皆様に桐生への愛着や親しみを感じていただけるよう努めてまいります。

写真:歴史的風致形成建造物指定式の様子

令和2年2月10日(月曜日) 桐生市民生委員児童委員研修会

「桐生市民生委員児童委員研修会」を開催し、昨年12月の改選により新たに委員になられた皆様などを対象に、本市の保健福祉事業についてご説明いたしました。
少子高齢化に伴う人口減少といった社会情勢を背景に、人と地域の関わりが希薄になる中、民生委員・児童委員に対するニーズはより高度化・多様化しております。
委員の皆様には、ぜひ今後も地域住民の相談対応などを通じ、時代の変化に応じた社会福祉の増進にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

写真:桐生市民生委員児童委員研修会の様子

令和2年2月9日(日曜日) 第66回桐生市堀マラソン大会

桐生市における冬の一大イベントであり今年で66回目を迎える「桐生市堀マラソン大会」が、市内外から8,413名のご参加をいただき、盛大に開催されました。
ランナーの皆様は、織都桐生の繁栄の歴史を伝える街並みや、緑豊かな自然を堪能されながら、それぞれの目標に向け走られたことと思います。
今年は、クイーンズ駅伝にも出場されているヤマダ電機陸上競技部所属選手をゲストランナーとしてお招きし、大会を盛り上げていただきました。
また、アンダーカバー代表の高橋盾様からデザイン提供をいただいた一般の部・参加賞のTシャツや、桐生の物産コーナーなどもお楽しみいただけたものと感じております。
大会の開催にあたり、多大なご尽力を賜りました多くの皆様に対し、心より感謝を申し上げます。

写真:第66回桐生市堀マラソン大会の様子1

写真:第66回桐生市堀マラソン大会の様子2

令和2年2月4日(火曜日) 桐生広域スキー協会様からの寄付の受け入れ

桐生広域スキー協会様より、防災事業に対するご寄付をいただきました。
寄付金はご趣意に沿い有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

写真:桐生広域スキー協会様からの寄付の受け入れの様子

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:512 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。