桐生市立みつぼり保育園 施設案内

ページ番号1010706  更新日 令和6年1月9日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • AEDがあります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
写真:園舎の写真
渡良瀬川の土手から見た、みつぼり保育園の園舎です。
概要

桐生市の公立保育園の一つで、渡良瀬川のほとりにあります。川沿いにあるので、土手によく散歩に出かけます。春は渡良瀬川土手の綺麗に咲きほこる桜の下を散策し、夏には境野浄水場屋上プールに泳ぎにいきます(4、5歳児)。秋には川を遡上する鮭の姿をながめ、冬は小梅琴平公園で凧揚げを楽しみます。

所在地
〒376-0002 桐生市境野町3丁目1302-4
電話
0277-44-1026
ファクシミリ
0277-44-1026
受入児年齢
8か月から就学まで
利用時間
  • 保育標準時間:午前7時30分から午後6時30分まで
  • 保育短時間:午前8時30分から午後4時30分まで
休園日
日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
子育てサロン

月曜日・水曜日・金曜日(午前10時30分から11時30分まで)

  • 事前に電話で、ご連絡ください。
  • サロンに来られる前に自宅で検温していただき、体調のすぐれない方は、子育てサロンの利用をお控えください。
  • 利用の前には手指の消毒をお願いします。
駐車場
道路を挟んで、反対側に5台程度
利用方法
当園にお問い合わせください。
交通アクセス

50号方面からお越しの場合、昭和橋を渡ってすぐの信号を右折して、土手を進み、左に下りて、すぐ左折。(市営住宅みつぼり団地の1階)

AED設置場所
職員室

年間行事

行事

 4月

入園進級の集い
 5月

こいのぼり集会、一日保育園長、春の健康診断

 6月 プール開き、保育参観
 7月 夏まつり
 8月 プール参観、プール大会、プール納め
 9月 むし歯予防教室、お月見会
10月 運動会
11月 秋の健康診断、保育参観
12月 楽しいつどい、交通安全教室
1月 子ども新年会、クッキング保育
2月 豆まき、合同保育参観
3月

記念撮影、お別れ遠足、お別れパーティー、卒園修了式

保育内容

<あそび>体作りを大切にしています。幼児期は体を動かすことで脳が発達し、心と知性も育っていきます。

写真:園庭でかけっこをする園児
みんなでかけっこ! 全力で走ります。走ることが大好きな子どもたち、体が育つ基本です。
写真:かけっこをする園児
小さい子たちもかけっこ大好き。裸足は、脳への良い刺激になります。
写真:登り棒を登る園児
登り棒、上まで登るといいながめ。園庭の遊具で遊びながら体作りをします。
写真:リズムをする園児
毎週1回、みんなでリズムをして体を動かします。動物や乗り物などをイメージして楽しく動きます。
写真:リズムでブリッジをしている園児
子どもたちが大好きなブリッジ。リズムでは様々な動きをしながらしなやかな体を作ります。
写真:運動遊具で遊ぶ園児
いろいろな運動遊具を並べてサーキット遊びを楽しみます。挑戦する気持ちが育ち、できたときは達成感を味わいます。運動機能もアップします。
写真:室内の運動遊具で遊ぶ園児
とび石渡りに挑戦!落ちないで渡れると嬉しいね。楽しく遊びながらバランス感覚も育ちます。
写真:室内滑り台で遊ぶ園児
滑り台やはしごを登ったり降りたりするの大好き!体を使って遊ぶことは赤ちゃんのころから大切です。
写真:雑巾を縫う園児
年長児は、糸と針を使って縫い物に挑戦! ひと針ひと針丁寧に細かく縫っていきます。体がしっかり育つと指先も器用になります。
写真:集団遊びをする園児
チームに分かれて鬼ごっこ。ルールを守って遊ぶことや、勝つために仲間と協力することで社会性が育ちます。
写真:砂遊びをしている園児
砂場で遊ぶの大好き。水を入れてお池を作ったよ。サラサラ、ドロドロ、色々な感触を楽しみます。
写真:泥遊び
泥山すべりおもしろい!おもいきり汚れて遊ぶと心が開放的になります。
写真:プールで遊ぶ園児
夏は毎日プールに入って遊びます。みんな大好きなプール遊びで心も体も元気になります。
写真:プールで泳ぐ園児
年長児はバタ足で泳げるようになります。
写真:ビニールプールで遊ぶ小さい子
小さい子はビニールプールでゆったり遊びます。安心して水に慣れ、思い切り遊べるようになります。

<園外保育>散歩に出かけ、自然との触れ合いや、園内ではできない活動を楽しみます。

写真:散歩で桜を見る園児
渡良瀬川の土手にお散歩。満開の桜がきれいでした。たんぽぽ摘みやてんとう虫探しも楽しみました。自然の中で遊び、豊かな感性を育てます。
写真:芝生の公園で遊ぶ園児
小梅琴平公園にお散歩。広い芝生の上でで小さい子も安心してのびのびと遊べます。
写真:小梅琴平公園で遊ぶ園児
みんなで「ヨーイドン!」広い公園を思いきり走るといい気持ちです。
写真:池の鯉を見る園児
近くの神社までお散歩。隣の水処理センターの池で鯉を見たよ。
写真:川で遊ぶ園児
梅田の山で川遊び。自然の中での本物体験が豊かな心を育てます。
写真:昆虫の森で虫を見る園児
「昆虫の森」に行ったよ。めずらしい虫たちにみんな夢中です。
写真:ぐんまこどもの国で遊ぶ園児
「ぐんまこどもの国」にお弁当を持って行き、たくさん遊びました。
3才以上児は、その他動物園や山上城址公園など、バスに乗って少し遠くへ出かけます。いつもと違った体験ができて楽しいです。

<食育>野菜作りやクッキングなどを通して、食への興味を育てます。

畑に野菜の苗を植える園児
春には、保育園の畑で野菜の苗植えをします。「おおきくなあれ!」と水やりや草取りをしてみんなでお世話をします。
野菜の収穫をする園児
育てた野菜の収穫はとても楽しみ。「まっかなミニトマトがとれたよ!」
写真:包丁で人参を切る園児
保育園の畑で育てた夏野菜でカレー作り。包丁はちょっとドキドキ。上手に切れたよ。
写真:カレー作りをする園児
「いいにおい!」苦手な野菜も、自分で育ててお料理したら、おいしく感じます。
写真:大根を収穫する園児
秋に種をまいて育てた大根。大きくて立派な大根が出てきて嬉しかったよ。年長児は、お料理の前に大根の絵を描きました。

<行事>子どもたちの成長の節目となることを大切にしています。

写真:こいのぼりを見る園児
<こいのぼり集会>それぞれのクラスで子どもたちが相談して作った手作りこいのぼり。気持ちよさそうに泳ぎ出し、みんな大喜び!
写真:七夕飾りと園児
<夏祭り>折り紙やハサミ、糊などを使ってそれぞれ素敵な七夕飾りを作りました。日本の伝統文化を子どもたちに伝えることも大切にしています。
写真:夏祭りでおみこしをかつぐ園児
<夏祭り>みんなで作ったおみこしを「わっしょい!わっしょい!」と気持ちを合わせてかついだよ。
写真:夏祭りで太鼓をたたく園児
<夏祭り>年長児が「かがやけばやし」をしました。太鼓はかっこよくて小さい子たちの憧れです。
写真:竹馬に乗る園児
<運動会>竹馬に挑戦。毎日コツコツと練習して乗れるようになると、楽しくなります。
写真:竹馬に乗る園児
<運動会>年長児は高い竹馬に乗り歩いて見せることができました。できるようになることが嬉しい子どもたちです。
写真:運動会で荒馬踊りをする園児
<運動会>民舞「荒馬踊り」をしました。太鼓の音に合わせて「ラッセーラ」の元気な掛け声と踊りで盛り上がります。
写真:サッカーをする園児
<サッカー教室>群馬県サッカー協会の方が教えに来てくれる、とても楽しい教室です。子どもたちは夢中になってボールを蹴り、サッカーを楽しみました。
写真:サンタクロースと記念写真を撮る園児
<楽しいつどい>クリスマス飾りを作ってツリーを飾り、みんなでパーティーを楽しみました。サンタさんにプレゼントをもらって嬉しかったね。
写真:和太鼓と園児
<卒園式>卒園記念の活動として「和太鼓」に取り組みます。友達と気持ちを合わせて力いっぱいたたく卒園児の姿は感動的です。

地図

桐生市立みつぼり保育園 施設案内の地図

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子どもすこやか部 子育て支援課
〒376-0045 群馬県桐生市末広町13番地の4
電話:0277-47-1152 ファクシミリ:0277-47-1151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。