新型コロナウイルス感染症関連情報
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
感染予防・感染拡大防止
新しい生活様式
- 「新しい生活様式」を実践しましょう
- 催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底について
- 新型コロナウイルス感染症への一層強い注意警戒をお願いします
- 家庭内で心掛けたい新型コロナウイルス感染防止対策のポイント
動画で見る「感染対策のポイント」
マスク編
手洗い編
食事編
新型コロナウイルス感染症に関する情報収集・相談等
- 新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況
- 新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(ココア)
- 群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」内で「新型コロナ対策パーソナルサポート」を開始しました
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話やオンラインによる診療について
桐生市における新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症対策としての主な支援策
新型コロナウイルス感染症対策事業
新型コロナウイルス感染症対策のため、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」や「桐生市財政調整基金」等を活用し、事業を実施しています。
イベントの中止・延期等
市有施設等における感染症対策
- 【利用再開等の情報を含む】施設の休業等の情報
- 幼稚園・学校における新型コロナウィルス感染症対策
- 桐生市子供の学び応援サイト(桐生市立教育研究所)(外部リンク)
- 公園・緑地
- 桐生川等上流域でのバーベキューを禁止します
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策について
- 窓口への飛沫感染防止簡易パーテーションの設置【総務課(内線533・534)】
- おりひめバスにおいて運転席と乗客エリアの間に飛沫対策用のビニール製の仕切りを設置し運行【広域連携推進室(内線385)】
新型コロナウイルス感染症の問い合わせ先
- 群馬県受診・相談コールセンター
- 24時間対応
- 電話番号:0570-082-820
- 厚生労働省の電話相談窓口
- 受付時間:9時から21時まで(土日・祝日も実施)
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
- 受付時間:9時から21時まで(土日・祝日も実施)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:505 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。