「こどもの安全を守る都市」宣言
平成17年に広島市・今市市で小学生を対象とした殺害事件が相次いだことから、市議会において、このような事件が発生しないよう、すべての市民の協力のもと家庭・学校・地域・関係機関などが一体となって、互いに連携を深めて犯罪防止をはかるため、「こどもの安全を守る都市」を宣言しました。
この宣言を受けて警察・その他の関係機関との連携を強めてより一層安全なまちづくりを進めます。
そのため市では、市職員全員による通勤退庁時間さらに公務中における防犯パトロ-ルを実施し、不審者の監視体制を強化いたします。さらに各小中学校・幼稚園の教員と協力し児童・生徒への安全教育並びに危険回避の醸成に努めてまいります。
市民の皆様には、互いに力を合わせ、協力し合い安全なまちづくりに向けて次のようなお願いをいたします。
- 各行政区・町会並びに各団体の監視体制の強化
- 各小中学校の保護者による監視体制の強化
- 各保育園・幼稚園の保護者による監視体制の強化
- こども安全協力の家の普及
- 防犯のため、玄関灯及び門柱灯、さらに、雨戸やシャッタ-を早く閉めないで外に向けて明るさを保ち、外に注意の目を向ける
- 地域のこどもたちの登下校時に注意の目を向ける
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域づくり課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:地域づくり担当 0277-32-3079
女性活躍・多文化共生担当 0277-32-3129
生活安全担当 0277-32-3280
国際交流協会 0277-32-3218
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。