家庭で実践省エネ活動【COOL CHOICE(クールチョイス)】

ページ番号1010506  更新日 令和1年11月14日

印刷大きな文字で印刷

COOL CHOICEってなに?

COOL CHOICEロゴマーク

環境省が進めている国民運動で、COOL CHOICE(クールチョイス)=「賢い選択」をして温暖化対策のためにCO2排出量を減らそうという取り組みです。

照明、空調、水、自動車の使い方など日常の行動に加えて、車や家電を選ぶときに省エネ型のものにするといった「次世代の暮らし方」を選んでいくことを進めています。

桐生市は、COOL CHOICEに賛同しています

市では、COOL CHOICE(クールチョイス)に賛同しています。

このページでは、「賢い選択」のためのヒントをお知らせします。

1.低炭素なライフスタイルへの転換

日常生活の中で、できることからはじめてみましょう。

(例)

  • エアコンの設定温度を調整する
  • 地元産の野菜を買う
  • 近くへ出かけるときは徒歩や自転車を使う

レンタサイクル(桐生駅での電動アシスト自転車貸出)

JR桐生駅にて、電動アシスト自転車の無料貸出をしています。マイカーなどの代わりとして、ぜひご利用ください。

  • 貸出場所:JR桐生駅構内の市民活動推進センター「ゆい」(電話:0277-47-4066)
  • 貸出時間:午前10時~午後5時(当日返却制)
  • 利用料金:無料

※年末年始(12月29日~1月3日)は貸出できません。
※貸出には、身分証明書(運転免許証や保険証など)の提示が必要です。
※貸出は先着順で、利用のご予約はできませんのでご了承ください。

2.低炭素サービスの選択

(例)

  • 路線バスを利用して買い物に行く
  • 鉄道など公共交通機関を利用して旅行する
  • 宅配便を受け取るときは1回で受け取る

公共交通

3.低炭素製品への買換え

買換えの際は、省エネルギーの製品を選びましょう。

(例)

  • 冷蔵庫やテレビなどの家電を省エネ性能の高いものに買い換える
  • 照明器具をLED照明に換える
  • 自動車はエコカー(燃費の良いもの、ハイブリット車、電気自動車など)を選ぶ
  • 高断熱住宅にリフォームする

省エネ実践効果

これらの活動を実践するとどれだけの効果があるのか、パンフレットを参考に見てみましょう。

出典:資源エネルギー庁ウェブサイト

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 SDGs推進課 ゆっくりズムのまち桐生推進担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:575・454 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。