新型コロナワクチン4回目接種について
新型コロナワクチンの追加接種について、国から実施の方向性が示され、接種券の発送・接種開始のスケジュールが決定しました。
接種対象者
- 3回目接種から5か月経過した60歳以上の人
- 3回目接種から5か月経過した18歳~59歳で、基礎疾患を有するものその他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認めるもの並びに医療従事者等及び高齢者施設等の従事者(以下、「18歳~59歳で基礎疾患を有する人等」といいます)
7月22日より、医療従事者等及び高齢者施設等の従事者についても対象となりました。
参考:厚生労働省ホームページ
接種券の発送
- 60歳以上の対象者については、7月4日(月曜日)の週から5か月を経過した人を対象に順次発送。(申請不要です)
- 18歳~59歳で基礎疾患を有する人等については、申請いただいた希望者に対し発行。(申請が必要です)
発送内容(以下のものが同封されています)
- 接種券一体型予診票、予防接種済証
- 接種のお知らせ (A4両面2枚)
- 説明書(ファイザー・モデルナ) (A4両面各1枚)
18歳~59歳で基礎疾患を有する人等の接種券発行申請方法
接種を希望する人から申請を受け、申請があった人に対して接種券を発行します。
電話受付
市コールセンター(0277-44-8212)にて受付
郵送申請
接種券発行申請書に必要事項を記載し、桐生市地域医療感染症対策室(〒376−8501 桐生市織姫町1−1)へ
インターネット申請
厚生労働省「コロナワクチンナビ」 (https://v-sys.mhlw.go.jp/)で申請できます。
コロナワクチンナビをご利用の際は、入力内容に不備がないかよくご確認ください。内容に未記載事項や誤記などの不備がある場合、発行に時間を要したり、発行できないことがあります。
申請受付
受付は、3回目接種日にあわせて月単位で開始します。
対象 | 申請受付開始 |
---|---|
令和4年2月末までに3回目接種を受けた人 | 7月1日(金曜日)~ |
令和4年3月末までに3回目接種を受けた人 | 8月1日(月曜日)~ |
令和4年4月末までに3回目接種を受けた人 | 9月1日(木曜日)~ |
令和4年1月末までに3回目接種を受けた18歳~59歳の対象者で、接種を希望する人につきましても、コールセンターにお問い合わせください。
発送スケジュール
申請受付後、3回目接種から5か月経過で送付
接種方法
個別接種
3回目接種の協力医療機関で実施
予約受付開始
7月4日(月曜日)~
接種開始
7月13日(水曜日)~
集団接種
予約受付開始
7月7日(木曜日)~
接種開始
7月23日(土曜日)~
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域医療感染症対策室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:305 ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。