新型コロナワクチン接種

ページ番号1017961 

印刷大きな文字で印刷

ワクチン接種に関する不審な電話にご注意ください

群馬県内において、不審な電話の報告が増えています。
内容は、ワクチン接種に関連させて「群馬県からの委託を受け、家族の接種歴を確認している」などと聞くことにより家族構成を聞き出そうとするもので、桐生市内でも同様の電話が確認されました。
群馬県においてそのような確認はしておらず、業務委託も行っておりませんので、不審な電話を受けた場合には即答せず、警察に相談するか、お住まいの自治体にご確認ください。

トピックス(令和5年9月4日更新)

予約受付について

  • 市の集団接種の予約受付について、実施の際は、LINE(群馬県デジタル窓口)とコールセンター(0277-44-8212)で受け付けます。
  • 個別接種の予約受付については各医療機関にお問い合わせください。

ワクチン接種(追加接種)の予約受付(令和5年9月29日更新)

令和5年秋開始(秋冬)接種の集団接種予約は、10月5日(木曜日)からLINE(群馬県デジタル窓口)とコールセンター(0277-44-8212)で受け付けます。接種は10月19日(木曜日)から実施します。

ワクチン接種(初回接種)の予約受付(令和5年4月18日更新)

現在、初回接種(1・2回目接種)の集団接種実施予定はありません。初回接種をご希望の方は、個別の医療機関での接種をご検討ください。

トピックス(令和5年9月29日現在)

令和5年秋開始(秋冬)接種

  • 2価ワクチン接種済みの人
    • 2価ワクチン接種日に応じて、順次接種券を発送します。
  • 2価ワクチン未接種の人
    • すでにお手元に届いている接種券を使用してください。
    • 紛失等により見つからない場合は、ぐんま電子申請受付システムまたは桐生市予約受付センターで、再発行の手続きを行ってください。

市の集団接種の予約受付

  • 桐生市予約受付センター(コールセンター)
    0277-44-8212
  • LINE(群馬県デジタル窓口)

初回接種、5〜11歳接種および乳幼児接種は、個別接種でのみ実施。

桐生市の接種率(令和5年9月25日時点)

  1回目 2回目 3回目 4回目

5回目

6回目
65歳以上 93.6% 93.4%

90.3%

82.5%

69.1% 47.1%
20〜64歳

87.1%

86.8% 70.0% 41.0% 10.8% 4.0%
12〜19歳 71.3%

70.9%

43.4%

17.4%

0.1% 0.0%
5〜11歳 14.5% 14.4% 6.6% 2.0% 0.0% 0.0%
0~4歳 2.7% 2.7% 2.4% 0.0%
全体 86.8% 86.4% 73.6% 53.3% 31.4% 19.4%
  7回目
65歳以上 0.0%
20~64歳 0.0%
18~19歳 0.0%
全体 0.0%

※ワクチン接種記録システム(VRS)にて集計されたデータを使用
※不定期更新