市内の古民家カフェ「プラスアンカー」にて、群馬大学理工学部教授等による科学講座「サイエンスカフェ」と市民や有識者による文化芸術等の講話「アートカフェ」が毎月交互に開かれます。
リラックスした雰囲気の中でお茶を飲みながら、サイエンスとアートのお話を気軽に聞くことができる講座ですので、興味のある方はお気軽にお申し込みください。
開催情報
開催日、タイトル等
開催日 | 講座名 | タイトル | 講師 |
---|---|---|---|
(終了)4月9日(土曜日) | サイエンスカフェ in 桐生1 | 研究の目利きと語る群馬大学の使い倒し方 | 登坂和洋(群馬大学 特任教授) |
(終了)5月14日(土曜日) | アートカフェ in 桐生1 | 桐生の自然に気がついて | 松本英之(群馬大学 名誉教授) |
(終了)6月11日(土曜日) | サイエンスカフェ in 桐生2 | 機械の安全を考える | 安藤嘉則(群馬大学) |
(終了)7月9日(土曜日) | アートカフェ in 桐生2 | わたらせ渓谷鐡道沿線振興と水沼温泉センターの役割 | 神山登、輝充(水沼駅温泉センター) |
8月13日(土曜日) 午後3時30分開始 |
サイエンスカフェ in 桐生3 |
旅と寄生虫〜顧みられない熱帯病を中心として〜 |
嶋田淳子(群馬大学) |
9月10日(土曜日) | アートカフェ in 桐生3 | 桐生に映画館を! | 神山綾(きりゅうシネクラブ 共同代表) |
10月8日(土曜日) | サイエンスカフェ in 桐生4 | (仮)コンピュータで探る分子の個性 | 工藤貴子(群馬大学) |
11月12日(土曜日) | アートカフェ in 桐生4 | (仮)子そだてのなやみとは | 小川純恵(メリーのいえ 代表) |
12月10日(土曜日) | サイエンスカフェ in 桐生5 | ナノテクで受精卵の重さを測る-不妊治療への応用を目指して- | 曾根逸人(群馬大学) |
1月14日(土曜日) | アートカフェ in 桐生5 | (仮)サーカスと旅した世界と日本 | 奥澤秀人(イグニス・デ・オルニス 代表) |
2月11日(土曜日) | サイエンスカフェ in 桐生6 | ゆらぎが織りなす不思議な科学 | 浅川有紀(群馬大学 |
3月11日(土曜日) | アートカフェ in 桐生6 | 未定 | 講師募集中 |
共通情報
- 時間:午後3時から午後4時30分まで(受付は午後2時30分から)
- 会場:プラスアンカー(桐生市本町6丁目382)
- 参加料:1,000円(飲物代を含む)
- 申込方法:以下のいずれかの方法でお申込みください
- 電話でプラスアンカー(電話:080-1152-0083)へお申込み。
- 専用申込フォーム(以下のリンク先)からお申込み。
チラシ
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 企画課 大学連携推進担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:577 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。