報道発表資料(令和2年12月)
12月31日(木曜日)
12月28日(月曜日)
-
職員制作の桐生市コロナ対策動画(2本)を公開します(魅力発信課) (PDF 240.9KB)
-
桐生市制施行100周年・桐生市水道創設90周年の啓発用掲示物を設置しました(総務課) (PDF 114.9KB)
-
飲食店における営業時間短縮の期間延長要請を受けたことに伴う市長の関係団体訪問について(商工振興課) (PDF 185.4KB)
12月25日(金曜日)
12月24日(木曜日)
-
令和2年度「エイジレス・ライフ実践者及び社会参加活動事例」の紹介事例に決定(健康長寿課) (PDF 209.0KB)
-
桐生市奨学資金奨学生の募集について(教育委員会総務課) (PDF 151.3KB)
12月22日(火曜日)
-
令和2年7月豪雨災害義援金の受付期間延長について(福祉課) (PDF 122.6KB)
-
クラーク記念国際高等学校桐生キャンパスの生徒が門松を設置(子育て支援課) (PDF 188.3KB)
-
キノピー&みどモスクリスマスカード配布(魅力発信課) (PDF 345.7KB)
-
桐生市新里温水プール(カリビアンビーチ)及び道の駅「くろほね・やまびこ」の営業時間の変更について(地域振興整備局) (PDF 182.4KB)
12月21日(月曜日)
-
屋内遊戯場(キノピーランド)の臨時休場及び子育て支援センターの利用について(子育て相談課) (PDF 116.2KB)
-
第3回桐生市庁舎建設基本計画検討有識者会議の書面開催への変更について(総務課) (PDF 185.7KB)
-
福祉基金寄附金の受け入れについて(健康長寿課) (PDF 158.0KB)
12月17日(木曜日)
-
桐生市新型コロナウイルス対策テイクアウト容器購入支援事業補助金の交付申請の受付開始について(環境課) (PDF 190.4KB)
-
第5回桐生・みどり未来創生会議の開催延期について(広域連携推進室) (PDF 120.1KB)
-
前橋市、桐生市及び伊勢崎市と一般廃棄物の処理に係る相互支援に関する協定締結式について(清掃センター) (PDF 299.5KB)
12月16日(木曜日)
12月15日(火曜日)
12月14日(月曜日)
12月11日(金曜日)
-
県内飲食店における新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び営業時間の短縮の要請を受けたことに伴う市長の関係団体訪問について(商工振興課) (PDF 124.5KB)
-
歴史まちづくり動画のYouTube配信について(都市計画課) (PDF 215.9KB)
12月10日(木曜日)
12月9日(水曜日)
12月7日(月曜日)
-
織物体験資料の贈呈式について(学校教育課) (PDF 210.4KB)
-
みんなで広げよう!シトラスリボンプロジェクト(健康長寿課) (PDF 210.8KB)
-
第5回桐生・みどり未来創生会議の開催について(広域連携推進室) (PDF 130.8KB)
12月4日(金曜日)
-
桐生市青年講座「ヒップホップダンス講座(初心者対象)」参加者募集のお知らせ(青少年課) (PDF 184.9KB)
-
就職氷河期世代の就職支援を目的とした出張相談が始まります(商工振興課) (PDF 187.5KB)
12月2日(水曜日)
12月1日(火曜日)
-
重伝建に関する子供向け資料「“ジュウデンケン”って、なに?」の作成・配布について(観光交流課) (PDF 178.9KB)
-
エンディングノート「わたしのきぼう」を活用しましょう(健康長寿課) (PDF 268.9KB)
-
令和2年度消防車両更新事業に伴う消防ポンプ自動車配車式について(消防本部) (PDF 226.6KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。