報道発表資料(令和3年3月)
3月31日(水曜日)
3月30日(火曜日)
-
桐生市制施行100周年・桐生市水道創設90周年記念事業第8回実行委員会の書面開催について(総務課) (PDF 115.8KB)
-
第18期桐生市交通指導員新任説明会(地域づくり課) (PDF 119.0KB)
3月29日(月曜日)
3月26日(金曜日)
3月25日(木曜日)
3月24日(水曜日)
3月23日(火曜日)
3月22日(月曜日)
3月19日(金曜日)
3月18日(木曜日)
3月17日(水曜日)
-
「災害時における相互応援に関する協定」(既存協定見直し)の締結について(防災・危機管理課) (PDF 136.3KB)
-
2021くろほね桜まつりの中止について(黒保根支所) (PDF 110.7KB)
-
「キノピーと行くイルミネーションの旅 in 桐生」職員制作動画を公開します(魅力発信課) (PDF 292.8KB)
3月16日(火曜日)
-
陸上競技場ネーミングライツ愛称命名板の完成について(スポーツ振興課) (PDF 118.1KB)
-
市制施行100周年記念事業森エンジニアリング桐生スタジアム(陸上競技場)オープニングイベントの開催について(スポーツ振興課) (PDF 153.1KB)
-
森エンジニアリング桐生スタジアム竣工式の開催について(スポーツ振興課) (PDF 140.7KB)
-
林野火災予防広報の実施について(消防本部) (PDF 120.2KB)
3月12日(金曜日)
-
桐生市新学校給食中央共同調理場の施設見学について(学校給食中央共同調理場整備事業)(学校給食中央共同調理場) (PDF 136.5KB)
-
職員制作の「未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園」PR動画を公開(魅力発信課) (PDF 289.5KB)
-
寄付受入に対する感謝状贈呈式について(青少年課) (PDF 117.6KB)
3月11日(木曜日)
3月10日(水曜日)
3月9日(火曜日)
-
第2回桐生市子ども・子育て会議(書面開催)を開催します(子育て支援課) (PDF 108.5KB)
-
フンボルトペンギンのヒナが孵化し、すくすく育っています!(公園緑地課) (PDF 383.1KB)
-
フンボルトペンギンがお引越し&仲間入り!(公園緑地課) (PDF 211.8KB)
-
ひまわり団地のPR動画を制作しました(黒保根支所) (PDF 130.0KB)
-
桐生市産米の酒米(五百万石)を使用した清酒「赤城山」の発売報告(農業振興課) (PDF 106.7KB)
3月8日(月曜日)
-
東日本大震災十周年追悼について(防災・危機管理課) (PDF 107.9KB)
-
桐生市制施行100周年記念動画を公開します(魅力発信課) (PDF 219.8KB)
-
歴史的風致形成建造物動画のYouTube配信について(都市計画課) (PDF 183.6KB)
3月5日(金曜日)
-
第6回桐生市庁舎建設基本計画検討有識者会議の開催について(総務課) (PDF 202.7KB)
-
桐生市合同企業説明会(商工振興課) (PDF 217.2KB)
-
消防署見学の動画を公開します(消防本部) (PDF 380.5KB)
3月3日(水曜日)
-
リサイクルベンチの寄付受入(福祉課) (PDF 127.7KB)
-
寄附の受入れについて(医療保険課) (PDF 131.3KB)
-
桐生市制施行100周年・水道創設90周年記念式典の開催について(総務課) (PDF 137.3KB)
-
女性のためのオンライン合同企業説明会(商工振興課) (PDF 117.0KB)
3月2日(火曜日)
-
令和2年7月豪雨災害義援金の受付期間延長について(福祉課) (PDF 118.4KB)
-
令和3年2月福島県沖地震災害義援金の受付(福祉課) (PDF 116.2KB)
-
桐生市制施行100周年・桐生市水道創設90周年記念事業の変更について (PDF 129.6KB)
3月1日(月曜日)
-
クレヨンの寄附を受入れ(子育て相談課) (PDF 129.7KB)
-
遊具の寄附受け入れ(子育て相談課) (PDF 118.0KB)
-
桐生市制施行100周年記念フレーム切手贈呈式(総務課) (PDF 97.7KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。