桐生新町町立て祭・424年

ページ番号1005922  更新日 平成28年1月28日

印刷大きな文字で印刷

桐生新町町立て祭・424年は終了しました

桐生新町町立て祭・424年の概要

桐生新町町立て祭は、まちに賑わいを取り戻すため、毎年春に桐生のイベントの一つとして開催するものです。
桐生発祥の地、地域の宝として、桐生新町に誇りを持ち、先人が築いた歴史文化を大切に守り、育むため再認識してもらう場として実施します。
毎年恒例となっている約70店舗が参加する「桐生新町ひなまつり」や桐生新町に関する「歴史展」のほか、期間限定の創作「山葵餅」や「雛うどん」の販売など実施いたします。
また今回は、桐生新町が徳川家康(1543年~1616年)の命を受けて、大久保長安の手代大野八右衛門(?~1614年)が町立て(町を造ること)したことにちなみ、「徳川家康公没後400年記念出展」を実施いたします。

主催

桐生新町町立て祭実行委員会
(第一区、第二区、第三区、本町一~六丁目町会、横山町会、末広町一・二丁目町会・三丁目自治会、錦町東自治会、桐生商店連盟協同組合、商進会、商盛会、本町三丁目商店街振興組合、本町四丁目商店街振興組合、中央商店街振興組合、本町六丁目商店街振興組合、末広町商店街振興組合、錦町商店街振興組合、天満宮、浄運寺、栄昌寺、鳳仙寺、寂光院、ファッションタウン桐生推進協議会、株式会社桐生再生、NPO法人 本一・本二まちづくりの会、買場紗綾市実行委員会、無鄰館文化講座、桐生からくり人形芝居保存会、かんのんまちづくりの会、安吾を語る会、一店一作家プロジェクト、株式会社都市環境研究所)

共催

桐生市、桐生市教育委員会

後援

群馬県・群馬県教育委員会・桐生市文化協会・桐生観光協会・桐生商工会議所・群馬大学理工学部・上毛新聞社・桐生タイムス社・NHK前橋放送局・群馬テレビ・エフエム群馬・FM桐生

協力

織都桐生案内人の会・桐生読書会連絡協議会・桐生文芸研究会

大野八右衛門追善祭

桐生新町の町立てを行った大野八右衛門の冥福と敬意を表して講演会等を実施します。
注:講演会終了後、大野八右衛門の墓前で焼香を行ないます。

とき
平成27年3月22日(日曜日)午後2時~午後4時頃
ところ
鳳仙寺(桐生市梅田町1-58)
講演会の概要
  • 特別講演1 「事象からみた桐生新町-新町成立の背景と「御吉例」の誕生-」
    桐生文化史談会理事 巻島 隆 氏
  • 特別講演2 「史料からみた桐生新町の成り立ち」
    桐生史談会理事 小野里 了一 氏

桐生新町歴史展

桐生新町に関連した御陣屋絵図、桐生新町通絵図のほか、本町一丁目・二丁目の桐生祇園祭大幟など歴史的資料を展示します。

とき
平成27年3月26日(木曜日)から29日(日曜日) 午前10時~午後4時
平成27年4月2日(木曜日)から5日(日曜日) 午前10時~午後4時
ところ
桐生市有鄰館 煉瓦蔵
展示概要
御陣屋御地内分間之絵図(文化11年)
桐生新町通・横町通絵図(天保14年)
桐生祇園祭大幟(本町一丁目・二丁目)等の展示のほか、
二丁目の大幟の頼支峰(らいしほう)による墨書も初公開!

桐生新町歴史展~徳川家康公没後400年記念出展~

徳川家康公没後400年を記念し、徳川家ゆかりの栄昌寺所蔵の伝天海僧正の袈裟と燕尾帽など、期間限定で特別展示します。

とき
平成27年4月2日(木曜日)から5日(日曜日)午前10時~午後4時
ところ
桐生市有鄰館 煉瓦蔵

桐生新町講演会

幕末の桐生を舞台にした小説「玻璃の橋」の著者による講演会を開催します。

とき
平成27年3月28日(土曜日)午後2時~午後4時
ところ
桐生市有鄰館 煉瓦蔵
ところ
演題「幕末の桐生新町」
講師:関口 芙沙恵 氏
朗読:岡野 紀子 氏

桐生新町ひなまつり

桐生のひな祭りは旧暦の4月3日です。桐生新町の種々のお雛様を店先などに展示します。

とき
平成27年3月22日(日曜日)から4月5日(日曜日)まで
ところ
参加各店舗、家等

「雛うどん」の販売

「桐生新町ひなまつり」の開催に伴い、ひなまつりをイメージした各店舗オリジナル雛うどんを期間限定で販売します。

とき
平成27年3月22日(日曜日)から4月5日(日曜日)まで
ところ
参加各店舗

桐生名物創作「山葵餅」の販売

昭和初期に存在していた「山葵餅」のパッケージを基に新たな「山葵餅」を創作し、桐生の新名物として期間限定販売します。

とき
平成27年3月22日(日曜日)から4月5日(日曜日)まで
ところ
菓子処「舟定」店舗販売のみ(桐生市本町6-398)

まちなか博物館

桐生や各店舗や家々に残る歴史を感じさせる古い写真や看板など展示します。(一部店舗にて販売品あり)

とき
平成27年3月22日(日曜日)から4月5日(日曜日)まで
ところ
参加各店舗

桐生からくり人形芝居

天満宮の御開帳に由来する「からくり人形芝居」の上演を行います。
注:3月29日(日曜日)は演目入れ替えのため休演となりますが、館内見学は可能。

とき
平成27年3月22日(日曜日)、28日(土曜日)
4月4日(土曜日)、4月5日(日曜日)
注:上演時間は、
各日午前10時30分、午前11時30分、午後1時、午後2時、午後3時~
ところ
桐生からくり人形芝居館(有鄰館内)

桐生新町・社寺めぐり

桐生新町と縁が深い社寺をガイドの案内により歩いて巡ります。
注:申し込み不要ですが、各回定員30名とします。
注:北コースと南コースを両方参加していただきますとより歴史を理解していただけます。

とき
平成27年3月28日(土曜日)、29日(日曜日)
各日2回実施
(第1回[北コース]午前10時~・第2回[南コース]午後2時~)
集合場所
桐生市有鄰館(参加無料)
(注:各回5分前までにお集まりください)

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:784 ファクシミリ:0277-45-0088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。