首都圏外周環状線連結強化整備促進を求める意見書の提出

ページ番号1012617  更新日 令和3年1月27日

印刷大きな文字で印刷

経緯

全国的に人口減少と高齢社会の加速化という課題に直面するなか、自治体においては、地域の特性に沿って、「総合戦略」と「人口ビジョン」を策定し「まち・ひと・しごと創生」が効率的、効果的に実現されるよう諸事業を展開している。特に交通網の整備・充実は、暮らしやすいまちづくりや産業振興に寄与するだけでなく、東京一極集中の是正には欠かせない重要な要素となっています。そのため意見書の作成にあたっては、桐生市の鉄道網の現状を把握することから始まり、委員会での委員による協議のほか、桐生商工会議所との意見交換会、前橋工科大学湯沢名誉教授のご助言を頂く等の機会を得て、協議を重ねてきました。その結果、平成30年第1回定例会に委員会提出議案として提出し、本会議において全会一致で可決されました。

概要

首都圏外周地域を結ぶ鉄道網の連結強化は沿線地域と新幹線網とのアクセス向上、貨物輸送手段の強化等、人・モノの流れを促進し、沿線自治体の「地方創生」への取り組みを加速化、実現するための大きな推進力になります。加えて、首都直下地震の発生のリスクの高さが緊急の課題として叫ばれる中で、東京圏を通過せず水戸から茅ヶ崎間の物資及び人を運搬できる代替輸送機関を充実させておくことは、東京圏のバックアップ機能の強化を含め「国土強靭化計画」上でも大変重要なことです。そのため、「地方創生」及び「国土強靭化」の推進に向け、首都圏外周環状線(JR常磐線の一部・水戸線・両毛線・八高線・横浜線・相模線)の連結強化のための整備促進を国や県に意見書として要望するものです。

写真:桐生商工会議所工業部会との意見交換会1

写真:桐生商工会議所工業部会との意見交換会2
桐生商工会議所工業部会との意見交換会の様子

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:812 ファクシミリ:0277-46-1141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。