アメリカ合衆国ジョージア州コロンバス市(桐生市国際交流協会)

ページ番号1023357  更新日 令和6年3月28日

印刷大きな文字で印刷

アメリカ合衆国ジョージア州コロンバス市

提携年月日:1978年(昭和53年)4月25日

コロンバス市との交流年表

内容

1976年(昭51)
  • 駐日アメリカ大使館総領事(ルイス・クロッソン)ご夫婦を桐生まつりに招待(姉妹都市斡旋話が浮上:8月)
1977年(昭52)
  • コロンバス市議会定例会提携議決(1月4日)。
  • 桐生市議会定例会提携議決(6月16日)
  • 桐生市行政調査団(全国市長会)コロンバス市訪問(8月)
1978年(昭53)
  • コロンバス使節団7名(アーサー・マクラング市長代理等)が桐生訪問(国際姉妹都市調印式 4月25日)。
  • アメリカ大使一周旅行の途中、飯塚曜子さんコロンバス市名誉市民の称号を授与(7月)。提携後初めての桐生市民によるコロンバス訪問(7月1日〜6日)。
1979年(昭54)
  • 両市小学児童絵画交流展を市内小学校で開催(1月)。コロンバス側はフォックス小学校生徒による110点の作品。
1981年(昭56)
  • 桐生市制60周年記念式典にコロンバス市長(ハリー・ジャクソン)ご夫妻一行が親善訪問(11月)。フランクリン・ランバート氏マネージャー同行。
1984年(昭59)
  • 桐生市岩崎助役・峯岸議長等5名及び市役所八木節チームがコロンバス市を親善訪問(国際河川博参加:6月)。コロンバス市の土地約10エーカーをプレゼントされる(コロンバス市フラット・ロック・パーク内)。
  • 両市市議会にて土地譲渡・受託について可決される(8月)。
1985年(昭60)
  • 彦部敏郎夫妻が私的にコロンバス市を訪問(9月)。
  • AFLAC(東京)で両市長が市寄贈の土地利用、学校交流等の検討会議を開催(10月)(ウイリアム・フェイナー市長、小山市長、峯岸議長、岩崎助役、萩原教育長出席)
1986年(昭61)
  • 商工会議所青年部20名がコロンバス市を親善訪問(4月8日〜11日)。
  • 市民の提案により新川北線を「コロンバス通り」と命名(6月)。
  • 桐生市小山市長、関口副議長等5名がコロンバス市を親善訪問(6月)。
  • コロンバス市長ウイリアム・フェイナー夫妻、商工会議所会頭ジョー・ラグランド夫妻、AFLAC副会長ポール・エイモス夫妻が桐生市を親善訪問(7月)。
  • 桐生市民訪問団14名がコロンバス市を親善訪問(11月)。
1987年(昭62)
  • コロンバス市在住中井様来桐。両市学生交流プログラム実施計画を持参。
  • コロンバス市から交換留学生等5名が桐生市を親善訪問(ホームステイによる学生交流受け入れがスタート:8月)(中学生4名、引率者1名)。
1988年(昭63)
  • 桐生市から交換留学生等5名がコロンバス市を親善訪問(ホームステイによる学生交流派遣事業がスタート:8月)(中学生2名、高校生2名、引率者1名)。
  • 日米友好親善アトラクションプログラム(桐生駅)で姉妹都市コーナーを設けコロンバス市を紹介(11月)。
1990年(平2)
  • コロンバス市から交換留学生等10名が桐生市を親善訪問(8月)(高校生8名、引率者2名)。
  • 桐生市職員1名が海外職員研修を目的にコロンバス市を訪問(12月)
1991年(平3)
  • 桐生市から交換留学生等10名がコロンバス市を親善訪問(7月)(高校生9名、引率者1名)。
  • 桐生市商工会議所青年部国際交流委員会メンバー6名がコロンバス市を訪問(10月)。
  • 桐生市の『大じばさん展』で姉妹都市特産品及び世界版画展優秀作品を紹介(11月)。
1992年(平4)
  • コロンバス市長からアメリカ大陸発見500年祭イベントへの桐生市民等の参加要請文が届く(1月)。
  • コロンバス市から交換留学生等10名が桐生市を親善訪問(7月〜8月)(高校生9名,引率者1名)。
  • コロンバス大学からサマースクール開校に向けての事前協議のため、担当ディレクターのジェームズ・シャペール教授夫妻が来桐(9月)。
  • 日野市長、商工会議所青年部メンバー等18名がコロンブス500年祭に招待される(10月)。
  • 桐生市民訪問団10名がコロンブス500年祭記念ツアーに参加(10月)
1993年(平5)
  • コロンバス大学教授ジェームズ・シャペール夫妻来桐。コロンバス大英会話サマースクール事業実施に向けての会議開催(3月)。
  • 協会事務局長・職員の合計2名がサマースクール事業契約締結のためコロンバス訪問(4月)。
  • 桐生市民の寄付による「コロンバス・ウォーター・ファウンテン」(水飲み場付ベンチ)がコロンバス・リバーウォークに完成。
  • 第1回コロンバス大英会話サマースクール実施(7月24日〜8月17日)(高校生10名、大学生4名、社会人6名)。
  • コロンバス大学フランク・ブラウン学長、トーマス・ジョーンズ副学長ら来桐(9月21日〜22日)。

1994年(平6)

  • コロンバス市在住中井雅子さんが国際ソロプチミスト植樹の関係で来桐(4月7日)。
  • 第2回コロンバス大英会話サマースクール実施(7月23日〜8月16日)(高校生10名、大学生5名、社会人5名)。
  • コロンバス市から交換留学生等15名が桐生市を親善訪問:コロンバス大関係者初参加(7月28日〜8月10日)。
  • マスコギー郡教育委員会より桐生市長宛に桐生商業高校との友好交流の提案文書が届く(10月)。後日今後の交流について市及び教育委員会関係者と協議(11月)。
1995年(平7)
  • 第3回コロンバス大英会話サマースクール実施(7月22日〜8月15日)(高校生10名、大学生4名、社会人6名)。
  • 県立あさひ養護学校よりコロンバス市の障害のある高校生たちとの交流希望が寄せられる(7月)。
  • マスコギー郡教育委員長よりあさひ養護学校あてに、交流を歓迎する旨の書簡と担当する高校(ハーダウエイ高校)及び担当責任者を紹介される(9月)。
  • ハーダウエイ高校校長及び担当者より交流を喜ぶ書簡があさひ養護学校へ(10月)。
  • 桐生市水道局職員1名がコロンバス市の水道事情を視察(10月下旬~11月上旬)。
  • コロンバス市長から日野市長及び増山会長あてに来年のオリンピック大会への招待状が届く(11月)。
  • 桐生ジュニアオーケストラ代表南伸一氏がコロンバスでの演奏計画の打ち合わせで訪問(11月)(日野市長からの親書を託す)。
  • コロンバス市から交換学生等15名が桐生市を親善訪問(12月28日〜1月7日)(高校生9名、大学生4名、引率者2名)。
1996年(平8)
  • 桐生市側より正式にコロンバスあて招待承諾の旨通知(1月)。
  • コロンバスに桐生市をはじめ諸外国の人々との交流を推進するための組織「コロンバス市国際文化交流諮問委員会(通称サークル)」が議会の議決を経て結成(1月)。
  • 桐生ジュニアオーケストラメンバー13名がコロンバスを訪問し音楽交流(3月)(監督1名、団員12名)。
  • インターネットを利用した情報交換・事務連絡を開始(6月)。
  • コロンバス市フォート中学校より、桐生市内の中学校との交流希望の書簡が届き、教育委員会にて検討され、昭和中学校に決定し交流開始。両校担当者間でインターネットを利用した事務打ち合わせを開始。
  • コロンバス大学がCOLLEGEからSTATE UNIVERSITYへ昇格。
  • 日野市長、矢村教育長、随行2名がコロンバスを公式訪問(7月19日〜23日)。
  • コロンバス大学内に『桐生ガーデン』(日本庭園)ができる(7月)。
  • アトランタ・オリンピック女子ソフトボール大会がコロンバスで開催(7月21日〜30日)
  • 第4回コロンバス大英会話サマースクール実施(8月3日〜27日)(高校生10名、大学生7名、社会人3名)。
  • コロンバス州立大学音楽学部関係者5名(大学生2名、教授3名)及び中井雅子様が桐生・太田ジュニアオーケストラの招きで来桐(11月9日〜18日)コンサート及び今後の音楽交流を検討。宿泊先のきのこ会館でサロンコンサート開催(11月10日)。
  • フランス著名ピアニスト、シプリアン・カツアリスとコロンバス一行、群馬青少年オーケストラが共演でコンサート(笠懸パル:11月17日)。
  • 来年5月完成予定の桐生市市民文化会館オープニングセレモニーへの招待状をコロンバス市長宛発送(12月)。
1997年(平9)
  • コロンバス市フォート中学校で『ジャパン・ウイーク』が開催され、桐生紹介コーナーが設置され、昭和中学校及び協会から事前に郵送した資料が展示された(4月)。
  • 桐生ジュニアオーケストラのメンバー4名(監督1、団員3)がコロンバス訪問。コロンバス・ユース・オーケストラと合同練習(4月)。
  • 桐生市市民文化会館の落成を祝うため、コロンバス市を代表してサークル委員会副会長であり、マスコギー郡教育委員会人事部長のシャーリー・ジェガー氏が来桐(5月10日〜15日)。
  • 昨年オリンピックのソフトボール大会会場中心に建つ中央管理棟を「桐生パビリオン」と命名することをコロンバス市議会にて議決される(7月)。
  • 第5回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月22日〜8月15日)(高校生10名、大学生5名、社会人5名)。
  • コロンバスから交換学生等(高校生10名、大学生2名、社会人8名)が来桐(7月27日〜8月11日)。桐生市に「桐生パビリオン」議決書が参加者より送られる。
  • 桐生財務事務所地域振興室振興課長がアメリカ行政視察の一環でコロンバスを訪問。コロンバス市統合政府機構を調査・研究のため(8月)。
  • コロンバスにこれまでの桐生と関わりのあった人達や桐生との交流に関心を持つ人達が中心となり「コロンバス桐生倶楽部」が発足(11月)。
1998年(平10)
  • コロンバス市長より姉妹都市提携20周年記念公式訪問の招待状が桐生市長あて届く(2月)。
  • 姉妹都市提携20周年を記念して、コロンバス市長ら関係者に桐生訪問についての招待状を発送(3月)。
  • サマースクール事業でお世話になっているコロンバス州立大学が今年で創立40周年を迎える(5月)。
  • 協会長・市長・議長ら5名がコロンバス市を親善訪問。20周年記念式典・桐生パビリオン命名式典・ジャパンフェスタ等各種記念イベントに参加(7/25-29)。
  • アトランタオリンピックの女子ソフトボール会場となったコロンバスのサウスコモンズソフトボール球場管理事務棟を「桐生パビリオン」と命名する式典開催(7月8日コロンバス市議会にて議決済)(7月26日)。
  • 第6回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月19日〜8月12日)(高校生9名、大学生5名、社会人6名)。
  • 歴代のサマースクール参加者やホストファミリー経験者、協会員等が中心となり「桐生コロンバスクラブ」を発足(9月)。
  • 姉妹都市提携20周年を記念してボビー・ピーターズ、コロンバス市長等8名が来桐(10月8日〜11日)。サマースクールディレクターのボブ・ヘンダーソン夫妻は10月5日から来桐。
  • 提携20周年を記念してコロンバス通り沿いにコロンバスにある「ウォーター・ファウンテン(水飲み場付ベンチ)」と同様のベンチを設置(10月9日)。
  • 桐生保育まつり会場にて提携20周年記念コロンバス園児絵画作品展を実施。セントルーク・チャイルド・ディベロップメント・センターの園児の作品約140点を展示(11月8日)。
  • 平成10年度群馬県環境緑化コンクールの特別大賞にコロンバス通りが選ばれる(12月)。
1999年(平11)
  • コロンバス桐生クラブの会長が交代。ニバ・ウイーラーさんからサチコ・ベックさんへ(1月)。
  • 神明小4年生が社会の授業の一環で作成した群馬県を紹介する作品(全児童分)をコロンバス桐生クラブ会長あてに送る(2月)。
  • コロンバスとの交流に提携当初から深く関わり、ご尽力いただいている中井雅子さんが、長年の功績を認められ、ジョージア州日米協会からマイク・マンスフィールド賞を授与される(4月)。
  • 市内在住の聴覚障害者及び手話通訳者等がコロンバスを親善訪問。現地聴覚障害者グループ等と交流(5月)。
  • 「桐生コロンバスクラブ」の設立総会にて、夏来桐されるグループの引率者とインターネットのチャットで交流(5月)。
  • サマースクール現地ディレクターのボブ・ヘンダーソン氏が来桐。今夏来桐予定のコロンバス市民代表団が宿泊する野外活動センターを下見。また、同じく今夏コロンバスを訪問するサマースクール参加者と会い、現地での生活についての説明会開催(7月)。
  • 第7回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月23日〜8月17日)(高校生13名、大学生5名、社会人2名)。
  • コロンバスより市民訪問団(20名)が来桐(引率者2名、高校生9名、大学生5名、社会人4名)。今回初めて野外活動センターを宿泊先とし、そこを拠点として各種活動を行う(7月28日〜8月11日)。
  • コロンバス一行滞在中、引率のジャッキー・グランディーさんが市内ろうあ者団体の主催する講演会で、アメリカのろうあ者の生活の様子を紹介(8月)。
2000年(平12)
  • 第8回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月21日〜8月13日)(高校生13名、大学生5名、社会人2名)。
2001年(平13)
  • 桐生市市制施行80周年記念式典出席のためコロンバス市代表団が来桐(ボブ・ポイダシェフ市議会議員夫妻、エド・ウイルソン市長秘書夫妻合計4名)(5月)。
  • 第9回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月21日〜8月12日)(高校生13名、大学生5名、社会人2名)。
  • コロンバスより市民訪問団(13名)が来桐(引率者1名、高校生6名、大学生3名、社会人3名)。今年初めてビジネスホテルのパークインを宿泊先とし、そこを拠点として各種活動を行う(7月29日〜8月8日)。
  • 姉妹都市物産展開催(10月13日〜14日)。
2002年(平14)
  • コロンバスに完成したリバーセンター(桐生の市民文化会館同様の施設)の落成記念行事に出席。菊池事業助役、久保田教育委員長、協会事務局職員の合計3名が出席。
  • 第10回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月21日〜8月9日)(高校生10名、大学生5名、社会人4名)。
  • 第7回テキスタイルin桐生にてファッションショーのデザイン公募にコロンバスからも初参加(3点)。うち、シェリル・ウイルソンさんが入賞、来桐(10月)。
  • 音楽交流の一環としてコロンバス市営バス運転手で構成する音楽グループ「コロンバス・メトロ・バス・バラーディア」一行12名が桐生を訪問し、コンサートを行う(11月14日〜19日)。
2003年(平15)
  • 新コロンバス市長にボブ・ポイダシェフ氏就任(1月)。
  • サマースクールディレクターのアニータ・デュガット・グリーンさん来桐(3月)。
  • コロンバス州立大学国際教育センター所長のニール・マクリリスさん来桐(5月)。
  • 第11回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月20日〜8月8日)(高校生7名、大学生1名、社会人3名)。
  • コロンバスより市民訪問団(12名)が来桐(7月28日〜8月7日)(引率者1名、高校生4名、大学生3名、社会人4名)。
2004年(平16)
  • 第12回コロンバス州立大学英会話サマースクール実施(7月21日〜8月3日)(高校生11名、大学生1名)。
  • コロンバス、リバーセンター内に設置されている桐生市在住新井淳一氏作品「Reflection(照射)」の顕彰式が行われる(7月)。
  • コロンバス州立大学美術学部トリッシュ・ラムジー助教授が来桐(12月)。翌年度から桐生市で実施される同大学生対象「桐生和紙づくり講座」開講に伴う視察・打ち合わせのため。
2005年(平17)
  • コロンバス州立大学音楽学部教授4名による構成「ファウンテン・シティー・アンサンブル」が来桐し、桐生市市民文化会館及び県庁県民ホールにてコンサート(7月24〜28日)。
2006年(平18)
  • コロンバス市庁舎ホールにて桐生市小学生絵画の展示会を開催(「わたしたちの桐生」出品作品から30点)(1月3日〜31日)。
  • 第1回コロンバス州立大学学生等10名が来桐し、桐生和紙職人、星野増太郎氏の指導の下「桐生和紙作り講座」実施(3月3日〜11日)。
  • 第1回コロンバス・ホーム・ステイ・プログラム実施(3月26日〜4月5日)(高校生10名)。
  • コロンバス市から小学生絵画作品30点が送付され、「わたしたちの桐生」絵画コンクール作品展示会場に展示(10月1日〜11月5日)。
  • コロンバス市民7名(一般)が来桐(11月15日〜20)。
2007年(平19)
  • 新コロンバス市長にジム・ウエザリントン氏が就任(1月)。
  • 第2回コロンバス州立大学学生ら10名が来桐し、水墨画講師原田巌氏の指導の下水墨画実習を実施(3月2日〜10日)(大学生8名、引率者2名)。
  • コロンバス州立大学国際教育センター長のニール・マクリリスさん来桐(3月)。
  • コロンバス州立大学にて桐生市の写真家斎藤利江さんの作品17点(写真集「あの日、あの時、あの笑顔」から抜粋)の写真展が開催(10月31日〜12月7日)。
2008年(平20)
  • コロンバス市図書館にて桐生市小学生絵画の展示会を開催(1月)。
  • 第3回コロンバス州立大学学生ら13名が日本の陶芸文化を学ぶため来桐(2月29日〜3月8日)(大学生11名、引率者2名)。
  • 第2回コロンバス・ホームステイ・プログラム実施(3月26日〜4月5日)(高校生10名)。
  • コロンバス市民の来桐に合わせ、市役所玄関ロビーにてコロンバス写真展を開催(7月25日〜8月4日)。
  • コロンバス市民7名が来桐(7月29日〜8月4日)(高校生2名、社会人5名)。
  • コロンバス市から小学生絵画作品34点が送付され、「わたしたちの桐生」絵画コンクール作品展示会場に展示(10月1日〜11月3日)。
2009年(平21)
  • 第4回コロンバス州立大学学生ら10名が日本の版画文化を学ぶため来桐(3月6日〜13日)(大学生8名、引率者2名)。
  • コロンバス市図書館にて桐生市小学生絵画の展示会を開催(8月27日〜9月9日)。
  • コロンバス市から小学生絵画作品22点が送付され、「わたしたちの桐生」絵画コンクール作品展示会場(有隣館)に展示(11月21日〜12月6日)。
2010年(平22)
  • 第5回コロンバス州立大学学生ら10名が日本の織物文化を学ぶため来桐(3月5日〜13日)(大学生8名、引率者2名)。
  • 第3回コロンバス・ホームステイ・プログラム実施(3月26日〜4月4日)(高校生10名)。
  • コロンバス州立大学国際教育センター長のニール・マクリリスさん来桐(5月25日〜27日)。
  • コロンバス市の教育委員会本部ロビーにて桐生市小学生絵画18点の展示会を開催(9月22日〜29日)。
2011年(平23)
  • 新コロンバス市長にテレサ・トムリンソン氏が就任(1月)。
  • 第6回コロンバス州立大学学生ら8名が来桐し、市内陶芸家の訪問等を行った(3月4日〜8日)(大学生6名、引率者2名)。
  • 3/11の大震災を被った日本を案じ、復興を願う市民のメッセージや写真、募金活動、関連報道記事等をまとめたアルバムがコロンバスから届き(7月)、市役所1F玄関ロビーに展示(9月13日〜22日)。
  • コロンバス市の教育委員会ビル内にて桐生市小学生絵画16点の展示会を開催(9月1日〜30日)。
  • コロンバス市から小学生絵画作品17点が送付され、「わたしたちの桐生」絵画コンクール作品展示会場(西桐生駅)に展示(12月1日〜9日)。
2012年(平24)
  • 第4回コロンバス市への高校生派遣事業実施(3月26日〜4月4日)(高校生10名)。
  • 第7回コロンバス州立大学学生ら10名が来桐し、水墨画の実習等を行った(5月18日〜23日)(大学生7名、引率者3名)。
  • コロンバス高校生等25名(高校生23名、引率者2名)が「キズナ強化プロジェクト(日米教育委員会主催)」の一環で桐生市に滞在(ホームステイ)(7月16日〜18日)。
  • コロンバス市のリバーセンターにて桐生市小学生絵画18点の展示会を開催(10月25日〜30日)。
  • コロンバス市から小学生絵画作品14点が送付され、「わたしたちの桐生」絵画コンクール作品展示会場(有隣館)に展示(11月16日〜25日)。
2013年(平25)
  • 第5回コロンバス市への高校生派遣事業実施(3月26日〜4月4日)(高校生10名)
  • 第8回コロンバス州立大学学生ら16名が来桐し、白瀧神社太々神楽の実習等を行った(5月28日〜6月2日)(大学生13名、引率者3名)。
  • コロンバス市のリバーセンターにて桐生市小学生絵画17点の展示会を開催(10月28日〜11月1日)。
  • コロンバス市から小学生絵画作品13点が送付され、「わたしたちの桐生」絵画コンクール作品展示会場(有隣館)に展示(11月28日〜12月15日)。
2014年(平26)
  • 第9回コロンバス州立大学学生ら13名が来桐し、水墨画の実習等を行った(5月27日〜31日)(大学生10名、引率者3名)。
  • アフラック社長ポールS.エイモス2.氏ら5名が来桐。市長を表敬訪問(6月10日)。
2015年(平27)
  • 桐生市小学生絵画19点がコロンバス州立大学図書館に展示される(2月9日〜27日)。
  • 第6回コロンバス市への高校生派遣事業実施(3月26日〜4月3日)(高校生10名)。
  • 第10回コロンバス州立大学学生ら6名が来桐し、日本文化体験や市内見学等を行った(5月26日〜30日)(大学生5名、引率1名)。
2016年(平28)
  • 第11回コロンバス州立大学学生ら5名が来桐し、日本文化体験や市内見学等を行った(5月26日〜30日)(大学生4名、引率1名)。
  • 桐生市小学生絵画17点がコロンバス市図書館に展示される(7月)。
  • コロンバス商工会議所副会頭ビル・マーフィー氏が所用で来日した際桐生に立ち寄る(9月17日)。
2017年(平29)
  • 桐生市長一行4名(市長・産業経済部長・教育支援室長・総務課長)がコロンバス市を訪問(3月25日〜29日)。
  • 第7回コロンバス市への高校生派遣事業実施(3月26日〜4月3日)(高校生10名)。
  • 桐生市小学生絵画16点がコロンバス市図書館に展示される(8月)。
2018年(平30)
  • 第12回コロンバス州立大学学生ら13名が来桐し、日本文化体験や市内見学等を行った(5月25日〜30日)(大学生11名、引率者2名)。
  • 桐生市小学生絵画18点がコロンバス市図書館に展示される(7月)。
  • コロンバス市への中学生派遣事業実施(9月14日〜19日)(中学生10名)。
2019年(平31/令元)
  • 新コロンバス市長にスキップ・ヘンダーソン氏が就任(1月)。
  • 第8回コロンバス市への高校生派遣事業実施(3月28日〜4月5日)(高校生10名)。
  • 第13回コロンバス州立大学学生ら7名が来桐し、日本文化体験や市内見学等を行った(5月25日〜31日)(大学生5名、引率者2名)。
  • 桐生市小学生絵画18点がコロンバス市図書館に展示される(6月1日〜7月28日)。
  • コロンバス市への中学生派遣事業実施(9月13日〜19日)(中学生10名)。
  • コロンバス市からスペンサー高校生絵画作品12点が送付され、「伝統ある街・桐生」絵画コンクール作品展示会場(絹撚記念館)に展示(10月26日〜11月24日)。
2023年(令5)
  • 第14回コロンバス州立大学学生ら12名が来桐し、手織り、手染め、紙漉き体験や市内見学等を行った(5月19日〜25日)(大学生10名、引率者2名)

問い合わせ

市役所2階 国際交流協会事務局

電話:0277-46-1111 内線309・537

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 地域づくり課 女性活躍・多文化共生担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:317 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。