市長の「今日も全力投球」(令和4年4月)

ページ番号1020409  更新日 令和5年5月2日

印刷大きな文字で印刷

令和4年4月25日(月曜日) 株式会社山田製作所様からの寄附の受け入れ

株式会社山田製作所様より、同社の設立75周年記念事業として、電気自動車1台ならびに充電設備をご寄贈いただき、美喜仁桐生文化会館前に設置いたしました。
車両はトヨタ製の2人乗りで、ステアリングシステムには山田製作所様の製品が採用されています。
いずれも美喜仁桐生文化会館の業務において活用させていただきますが、充電設備については開館時間中どなたでもご利用いただけます。
これらは、本市が目指す「環境先進都市」への取り組みを加速させるとともに、観光資源の一つとして地域活力向上に寄与するものであり、この度のご厚意に深く感謝を申し上げます。

写真:株式会社山田製作所様からの寄附の受け入れの様子

令和4年4月21日(木曜日) 令和4年度児童福祉週間事業「鯉のぼり掲揚」

明照保育園・すみれ保育園の園児の皆さんによる手作りの鯉のぼりを、美喜仁桐生文化会館前に掲揚しました。
当事業は、昭和54年、国連による「国際児童年」宣言を契機に開始され、今年で44回目を迎えます。
園児の皆さんが、空を泳ぐ色とりどりの鯉のぼりのように、それぞれの個性を伸ばしながら健やかに成長されますことを願っております。

写真:令和4年度児童福祉週間事業「鯉のぼり掲揚」の様子1

写真:令和4年度児童福祉週間事業「鯉のぼり掲揚」の様子2

令和4年4月7日(木曜日) 桐生市地区日本赤十字有功会女性部会様からの寄附の受け入れ

桐生市地区日本赤十字有功会女性部会様より、ウクライナ避難者に対する支援金をお寄せいただきました。
これは、会員やその周囲の皆様による募金を集約されたものであり、この度の暖かいお心遣いに深く感謝を申し上げます。
本市では、支援金の受入窓口として国際交流協会に専用口座を設けたほか、本庁舎および新里・黒保根の各支所に募金箱を設置しております。避難者の生活を長期的に支援するため、ぜひ皆様のご協力をお願いいたします。

写真:桐生市地区日本赤十字有功会女性部会様からの寄附の受け入れの様子

令和4年4月6日(水曜日) ウクライナ避難者への支援金贈呈式

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、桐生市内で飲食店を営むスウィートラーナ様を頼り避難してこられた母のナタリヤ様と親族の皆様に、当面の生活費として、桐生市国際交流協会より支援金をお贈りいたしました。
突然の暴挙により母国を離れざるを得ず、深い悲しみと苦しみの中、遠い日本を目指してこられた道程を思いますと、心痛の極みであります。本市到着後は、わずかながら穏やかな気持ちを取り戻されておりますが、現地には多くの親類や友人が残っており、未だ予断を許さない状況にあります。
本市では、市国際交流協会に避難者支援金の受け入れ窓口を設置するほか、言語をはじめとする日常生活や、仕事・教育・医療など様々な面において、国や県と緊密な連携を図りながら、最大限のサポートを行ってまいります。

写真:ウクライナ避難者への支援金贈呈式の様子

令和4年4月1日(金曜日) 新型コロナウイルス対策従事職員に対する寄附の受け入れ

高齢者福祉施設「ふれあい苑」の井上美津子代表を中心とする有志の皆様より、新型コロナウイルス対策に従事する市職員あてに、桐生産の帯地を用いた折り鶴とクッキーをいただきました。
コロナ禍により市民生活が深刻な影響を受ける中、行政職員に目を向けていただけることは大変ありがたく、これを励みに日々の業務に取り組んでまいります。
この度の暖かいお心遣いに深く感謝を申し上げます。

写真:新型コロナウイルス対策従事職員に対する寄附の受け入れの様子

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:512 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。