みんな一緒なら怖くない!ホロホロチョウ♪【動物園よもやまばなし】
当園はホロホロチョウを3羽飼育しております。
卵などが美味しいというイメージが強いようで、来園者の方々からのそういった声をよくお聞きします。
しかし、実際の姿を正確に知っている方は少ないようで、見た目とイメージとのギャップに驚かれることもしばしば。
まじまじと観察すると羽の模様や、羽毛のない突起のある頭、赤い肉垂れ(肉垂れとは鳥類の顎下や首周りにある肉質の垂れ下がった部分)、青い皮膚など見れば見るほど不思議ですよね!

この魅力的な鳥は、野生下ではアフリカ大陸のサハラ砂漠以南に生息し、数百・数千の群れをつくります。
その姿は絶対に大迫力でしょうが、当園では現在3羽のみ。
しかし、清掃時など飼育員が展示場に入ると身を守ろうと一致団結し全羽集まります。
現在ホオジロカンムリヅル1羽と混合展示していて、うまく距離を取りながら生活しています。
人の目線あたりにある止まり木で休息していることもありますので、是非見所満載のホロホロチョウをゆっくりと観察してみてください♪
近づくと名前の由来でもある「ホロホロ」聞こえる特徴的な鳴き声も聞こえるかもしれません!

ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 公園緑地課 桐生が岡動物園
〒376-0056 群馬県桐生市宮本町三丁目8番13号
電話:0277-22-4442 ファクシミリ:0277-22-4442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。