きんかん、ありがとう!【動物園よもやまばなし】
ミーアキャットの「きんかん」が7月7日に埼玉県にある上尾円山公園小動物コーナーへ引越ししました。
当園のミーアキャットは8頭で仲良く暮らしていたのですが、そろそろ考えないといけないことが出てきました。
それは飼育スペース・飼育頭数・血統・群れの関係性などを考え計画的に繁殖を行う「群れの管理」です。
ありがたいことに群れの優位なペアの相性がよく順調に子どもたちが生まれてきましたが、過密による闘争や衛生環境の悪化など問題点もあがってきます。

上から3番目の真ん中にいる頭だけ見えている個体が「きんかん」
現在の飼育状況だけでなく、今後どのように飼育していくのかを計画した結果、今回「きんかん」の引越しが決定しました。
「きんかん」は令和2年2月23日に4兄弟で誕生しました。
好奇心旺盛な割に臆病で、担当が展示場に入るとすぐに寄ってきては手を近づけると鳴いて逃げていた「きんかん」。
ミーアキャットの鳴き声は何種類もあり、仲間に危険を知らせるなどいろいろな役割を果たします。
特に警戒心の強い「きんかん」はよく見張りをし、よく鳴いて周りに危険を知らせるような行動がいつも見られ、群れの中で立派に過ごしていました。
今までありがとう。新しい場所でもこれまでのように!元気でね!


ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 公園緑地課 桐生が岡動物園
〒376-0056 群馬県桐生市宮本町三丁目8番13号
電話:0277-22-4442 ファクシミリ:0277-22-4442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。