桐生市水道局低区配水池
ページ番号1002013 更新日 平成28年1月24日 印刷
低区配水池は、隔壁により内部が6等分されている他は、高区配水池と同様の構造となっている。
- 登録年月日
- 平成9年11月5日
- 所在地
- 桐生市堤町一丁目5番7号
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 建築面積
- 幅29.9メートル
長さ29.2メートル - 竣工
- 昭和7年(1932)
現在の低区配水池
竣工時(昭和7年)の低区配水地
低区配水池後方の2棟の建物は、配水池拡張に伴い
取り壊された公舎。右後方は旧水道事務所
低区配水池築造箇所掘削工完成(昭和7年)
低区配水池鉄筋組立工(昭和7年)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 文化財保護課
〒376-0041 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:622 ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。