第21回桐生市マーチングフェスティバル参加団体募集

ページ番号1024279  更新日 令和7年4月21日

印刷大きな文字で印刷

参加団体の募集

イラスト:桐生市マスコットキャラクターキノピー
桐生市マスコット
キャラクター「キノピー」

今年で21回目を迎える『桐生市マーチングフェスティバル』。
フェスティバル当日には、観客席いっぱいに感動の拍手を送ってもらえる夏のイベントです。
音楽の楽しさを一緒に味わってみませんか?
なお、市内高校(初心者)も中学生と一緒に講習会に参加できますので、基礎を学びたい方は、ぜひ参加してください。

注:感染症の状況や自然災害等により、各講習会やフェスティバルを中止あるいは規模を縮小する場合があります。

注:演奏風景の写真が、広報きりゅうやホームページ、新聞各紙等に掲載されることもありますので、あらかじめご了承ください。

注:申し込み後、フェスティバル本番の出場を辞退する場合は、6月末日までにスポーツ・文化振興課文化振興担当へご連絡をお願いいたします。

講習会

講習会日程表

ジュニアバンド

講習会名 実施日時 実施場所
  1. 初心者向け講習会
    注:カラーガードも実施します

令和7年5月10日(土曜日)

午前9時45分〜午後0時30分(受付:午前9時30分〜)

美喜仁桐生文化会館
  1. 希望者参加の器楽練習会
    注:カラーガードは実施しません

令和7年5月31日(土曜日)

午前9時30分〜午後0時30分(受付:午前9時15分〜)

美喜仁桐生文化会館
  1. 器楽講習会

令和7年6月14日(土曜日)

【初心者・カラーガード】午前9時45分〜正午(受付:午前9時30分〜)

【経験者】午後1時15分〜午後3時30分(受付:午後1時〜)

美喜仁桐生文化会館
  1. マーチング講習会(1)

令和7年6月28日(土曜日)

午前9時〜正午(受付:午前8時45分〜)

桐生ガススポーツセンター
  1. 希望者参加の器楽練習会
    注:カラーガードは実施しません

令和7年7月12日(土曜日)

午前9時30分〜午後0時30分(受付:午前9時15分〜)

美喜仁桐生文化会館
  1. マーチング講習会(2)

令和7年7月26日(土曜日)

午前9時〜正午(受付:午前8時45分〜)

桐生ガススポーツセンター
  1. 希望者参加の器楽練習会
    注:カラーガードは実施しません

令和7年8月9日(土曜日)

午前9時30分〜午後0時30分(受付:午前9時15分〜)

美喜仁桐生文化会館
  1. 前日リハーサル

令和7年8月29日(金曜日)

午後6時30分〜午後8時30分(受付:午後6時15分〜)

桐生ガススポーツセンター
中学校・高等学校
講習会名 実施日 実施場所
中学校・高等学校マーチング・器楽講習会

令和7年6月7日(土曜日)

午前9時〜午後4時

桐生市立相生中学校
中学校合奏練習会(1)

令和7年6月15日(日曜日)

午前9時〜午後5時

美喜仁桐生文化会館
中学校合奏練習会(2)

令和7年7月19日(土曜日)

午前9時〜午後5時

美喜仁桐生文化会館
中学校合奏練習会(3)

令和7年7月27日(日曜日)

午前9時〜午後5時

美喜仁桐生文化会館
中学校合奏練習会(4)

令和7年8月7日(木曜日)

午前9時〜正午

桐生ガススポーツセンター
中学校合奏練習会(5)

令和7年8月25日(月曜日)

午前9時〜正午

桐生ガススポーツセンター

 

フェスティバル

日時

令和7年8月30日(土曜日)
時間及び構成は、申し込み団体数により決定いたします。
当日、リハーサルは時間の都合上ありません。

会場

桐生ガススポーツセンター

詳しくは、下記の募集要項・申込用紙をご覧ください。

申込用紙

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 スポーツ・文化振興課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:スポーツ振興担当 0277-32-3895
   文化振興担当 0277-32-3726
   球都桐生プロジェクト担当 0277-32-3896
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。