桐生鉾座(施設概要)




平成12年4月にオープンした「桐生鉾座」は明治初期に作られた鉾や祇園屋台、生き人形(スサノオノミコト)を常設展示した全国に例のないユニークな施設です。鉾・屋台は興趣ある舞台となり、ホールは各種のイベントに、利用できます。
- 問い合わせ先:電話0277-44-5921
一般公開
桐生鉾座が、下記の日程で開館されます。
この機会に「四丁目鉾」「屋台」「襖絵」をご覧ください。
桐生祇園祭期間中以外で、本物の襖絵が見られるのは今回が最後となります。
時間:午前10時〜午後4時
- 令和元年8月18日(日曜日)
- 令和元年8月25日(日曜日)
※駐車場については下記リンク先をご参照ください。
案内図
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 観光交流課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:366・369
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。