赤ちゃんサロン

ページ番号1001398  更新日 令和7年10月17日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 赤ちゃん・子ども 相談

赤ちゃん(満1歳の誕生月まで)のサロン【毎月第3金曜日開催】

写真:円になって保護者が子どもを高い高いする様子

初めての子育てで戸惑っている、子どもとの関わり方が分からない、子どもの話をする相手が近くにほしいなどの保護者の声をもとに、赤ちゃんと遊びながら交流する「赤ちゃんサロン」を月1回(第3金曜日)開催しています。冷房、床暖房完備の広いお部屋で、保育士が赤ちゃん向けのあそびを用意して待っています。子育ての相談もできます。みなさんのお越しをお待ちしています!
(注:令和8年3月の第3金曜日は祝日のため、前日の木曜日に開催します。)

写真:ハイハイを見守る親たち
ハイハイに挑戦中の赤ちゃんたち。
「おしりがあがった!」「いっぽすすんだ!」と、みんなで成長を喜びあいます。
写真:子どもと親がセンター内で遊ぶ様子
赤ちゃんと遊びながら、保護者同士もおしゃべりを楽しみます!
育児や家事のこと、趣味のことなどたくさん話してリフレッシュ。
開催日

令和7年4月18日(金曜日) 、5月16日(金曜日) 、6月20日(金曜日) 、7月18日(金曜日) 、8月15日(金曜日) 、9月19日(金曜日) 、10月17日(金曜日) 、11月21日(金曜日) 、12月19日(金曜日)
令和8年1月16日(金曜日) 、2月20日(金曜日) 、3月19日(木曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

対象

桐生市在住の1歳の誕生月までの未就園の赤ちゃんと保護者

開催場所

桐生市保健福祉会館3階 子育て支援センターサロン室

内容

親子ふれあいあそび・赤ちゃん体操・手遊び・絵本・パネルシアターなど。

申込み

必要

開催日の前日16時までに、申込みフォームからお申込みください。(定員に達した場合は、キャンセル待ちを受け付けます。電話または直接お問い合わせください。)

申込みフォーム
募集人数
15組
持ち物

バスタオル、靴を入れる袋は必ずお持ちください。

その他おむつなど各自必要なものをご持参ください。

「ふれあいあそび」の冊子

写真:「ふれあいあそび」表紙

サロン室に「ふれあいあそび」の冊子を置いています。ご自由にお持ち帰りください。

地図

地図

お車でお越しの際、桐生駅北口のロータリーからは入ることができません。ご注意ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子どもすこやか部 子育て相談課 子育て支援センター
〒376-0045 群馬県桐生市末広町13番地の4
電話:0277-46-5031 ファクシミリ:0277-47-1151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。