自治会について
自治会は人と人をつなぐ大切な組織です
自治会ってどういうの?
自治会は、ある一定の地域(町または字の区域)に暮らす住民で構成される「地縁による団体」あるいは「住民自治組織」といわれる団体です。
自治会の役割は?
- 地域での人と人の支え合い
- 行事などのイベント開催
- 安全・安心な地域づくり
- 地域の環境美化
- 子どもや高齢者の見守り
- 地域資源の保護・伝承
- 住民主体の地域づくり
- 行政とのパイプ役
「自治会活動の手引き」のご案内
桐生市の自治会運営についての基本的な事項を記載した「自治会活動の手引き」を作成しました
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域づくり課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:地域づくり担当 0277-32-3079
女性活躍・多文化共生担当 0277-32-3129
生活安全担当 0277-32-3280
国際交流協会 0277-32-3218
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。