市長の「今日も全力投球」(令和7年4月)
令和7年4月7日(月曜日) コロンバス市への桐生市高校生・大学生等派遣事業帰国報告会
国際親善都市であるアメリカ合衆国ジョージア州コロンバス市に本市の高校生・大学生計10名の学生が3月24日(月曜日)から3月31日(月曜日)までの8日間の派遣を無事に終えられ、帰国報告会を行いました。
本事業は、コロンバス市民との親善交流を通じて異文化理解を深め、国際親善都市交流の推進を図ることを目的としております。
当日は、学生の皆さんに現地の方々との交流や体験談等を報告していただき、率直な感想を聞くことができました。今回の体験をきっかけとして、今後皆さんが「桐生から世界へ羽ばたく人材」として活躍できるよう心より期待しています。
令和7年4月16日(水曜日) 桐生市立広沢こども園 開園式
広沢幼稚園と広沢南部保育園を統合し、公立施設初の認定こども園となる幼保連携「広沢こども園」の開園を迎えることができました。
この統合は、両園の伝統と理念を受け継ぎながら、時代のニーズに対応する新しい教育・保育の場を創出するための取り組みです。
広沢こども園で育つ子どもたちが、笑顔で多くの経験を積み、健やかに成長し、それぞれの未来へ羽ばたいていくことを心から願っております。
令和7年4月23日(水曜日) 令和7年度桐生市林政コーディネーター委嘱式
地元木材の利用促進や、林業全体の発展に資する事業や情報発信等を担っていただく「林政コーディネーター」を、藤生利道 (ふじう としみち) 様に委嘱しました。
藤生様は、群馬県木材組合連合会副会長など要職を歴任された木造建築のプロフェッショナルです。
藤生様の積極的な活動が、桐生市における森林の有する公益的機能の維持増進と持続可能な森林経営の実現に繋がることを心から期待しております。
令和7年4月24日(木曜日) 桐生市と株式会社富士薬品との包括連携協定締結式
株式会社富士薬品様との間で「包括連携協定」を締結しました。
本協定は、防災・災害時の支援や、市民の健康増進、高齢者等の見守り支援、市政情報の発信など6の連携分野を定めております。
今後は、両者の持つ強みを活かしながら、「安心して暮らせるまちづくり」を推進してまいります。
令和7年4月25日(金曜日) 児童福祉週間行事「鯉のぼり掲揚」式典
園児の皆さんが先生に教わりながら、お友達みんなと力を合わせて作った鯉のぼりを揚げることができました。
素敵な模様や、色とりどりの鯉のぼりがありますが、どれもとても上手にできましたね。
園児の皆さんも、空高く泳ぐ鯉のぼりのように、お友だちと元気いっぱい遊び、明るく元気に育ってください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
秘書室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1040
ファクシミリ:0277-47-2046
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。