「メイド・イン桐生の小水力発電設備」の研究開発支援
「メイド・イン桐生の小水力発電設備」の研究開発支援
「メイド・イン桐生の小水力発電設備」の研究開発については、本市の地域特性である豊富な水資源の有効活用や環境分野における地域産業の振興と活性化を図るため、群馬大学の知的財産と地元企業の技術を生かし、調査研究や開発を実施する特定非営利活動法人北関東産官学研究会に対して、平成25年度から平成27年度までの3か年にわたり補助金を交付し、取組を支援してきました。
この「メイド・イン桐生の小水力発電設備」の研究開発については、「桐生市環境先進都市将来構想」の中で将来像実現のための取組の一つとして掲げていることから、補助事業終了後も継続して支援してまいります。
今後については、小水力発電設備に限らず、産学官連携による桐生発の環境関連製品の生産が行われることにより、地場産業の一翼を担う環境関連産業が市内に集積して、地場産業の振興や地域経済が活性化していくことを期待し、取組を支援してまいります。
桐生市小水力発電設備開発補助金にかかる実施内容
年度 |
実施内容 |
|
---|---|---|
平成25年度 |
|
|
平成26年度 |
|
|
平成27年度 |
水車関係 |
|
発電機関係 |
|
小水力発電設備(試作機)
80センチメートル水車
25センチメートル水車
小水力発電設備設置場所案内図(桐生市黒保根町下田沢地内)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 SDGs推進課 ゆっくりズムのまち桐生推進担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-4200
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。