桐生市黒保根町生産物直売所の指定管理者の募集

ページ番号1025160  更新日 令和7年7月15日

印刷大きな文字で印刷

桐生市黒保根町生産物直売所につきまして、指定期間が令和8年3月31日で満了することから指定管理者の募集を行います。

施設の概要

名称

桐生市黒保根町生産物直売所

所在地

桐生市黒保根町下田沢91番地4

管理面積

5,397.69平方メートル

指定管理者の業務

  1. 黒保根直売所の使用の許可に関する業務
  2. 黒保根直売所の管理運営に関する業務
  3. 黒保根直売所の施設及び設備器具の維持保全に関する業務
  4. 道の駅に関する業務
  5. その他施設の管理上、市長が必要と認める業務

指定期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日まで 5年間

応募資格

指定期間中に黒保根直売所を安全かつ円滑に管理運営することができる、黒保根町内に住所を有する法人その他の団体または複数の団体により構成されるグループとし、個人での応募はできません。

募集要項等の配布

配布期間

令和7年7月15日(火曜日)から8月18日(月曜日)まで

注:紙文書で配布を希望する場合は、配布期間内の午前8時30分から午後5時までの間に、黒保根支所地域振興整備課の窓口で配布いたしますので、事前にご連絡ください。紙文書での配布は、土曜日・日曜日・祝日については行いません。

現地説明会の実施

開催日時

令和7年8月21日(木曜日)午前9時から

開催場所
桐生市黒保根町生産物直売所
申込方法

令和7年8月18日(月曜日)午後5時までに「現地説明会申込書(様式6)」に必要事項を記載し、Eメールで黒保根支所地域振興整備課までご提出ください。参加人数は1団体2名以内とします。

現地説明会に参加しない場合は応募ができませんので、応募を予定している法人等及び共同事業体は必ず参加してください。また、当日は募集要項等の配布はいたしませんので、各自でご持参ください。

質問の受付及び回答

受付期間

令和7年7月28日(月曜日)午前9時から8月28日(木曜日)午後5時まで

提出方法
Eメールで「質問書(様式7)」を黒保根支所地域振興整備課にお送りください。なお、窓口及び電話での質問には応じられませんのでご了承ください。
回答方法
令和7年7月29日(火曜日)から9月1日(月曜日)の期間にEメールにより回答します。

応募書類の受付

受付期間
令和7年9月2日(火曜日)から9月8日(月曜日)の間の
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日を除く)
受付方法

応募書類は持参または郵送(必着)により提出してください。

受付場所
黒保根支所地域振興整備課

募集要項等

提出書類

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

地域振興整備局 黒保根支所地域振興整備課
〒376-0196 群馬県桐生市黒保根町水沼182番地3
電話:0277-96-2113 ファクシミリ:0277-96-2571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。