2期目4年間の公約関係
公約一覧
荒木市長2期目の公約としては、多くの市民が市政に関心を持ち、主体的にまちづくりに関わる、真の公民連携による“みんなでガンバルまち桐生”の実現のため、7分野・34項目を掲げており、公約の実現に向け取り組んでまいります。
公約進捗率
令和6年3月31日時点 | 令和6年10月1日時点 | ||||
---|---|---|---|---|---|
進捗判断基準 | 該当公約数 | 割合 | 該当公約数 | 割合 | |
完了 (予算化や実施中であることが公約達成と認められるもの) |
4 | 11.8% | 4 | 11.8% | |
実施中 (実施中であるが、公約の達成には至っていないもの) |
24 | 70.6% | 27 | 79.4% | |
検討中 (実施に向けて検討・準備中) |
4 | 11.7% | 3 | 8.8% | |
研究段階 (取組の方向性が未決定) |
2 | 5.9% | 0 | 0.0% | |
未着手 | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% | |
計 | 34 | 100.0% | 34 | 100.0% |
公約進捗率 |
|
---|---|
令和6年3月31日時点 | 82.4% |
令和6年10月1日時点 | 91.2% |
公約実現に向けた市の考え方(行政案)
市では、市長公約の実現を検討するための検討チーム(総務・経済建設・教育民生)を設置し、新規事業の立案や既存事業の拡充等について、組織横断的な視点で検討し、公約実現に向けた市の考え方(行政案)を毎年まとめています。
このたび、令和7年度に向け、各チームの検討結果を行政案としてまとめました。
公約推進のためのまちづくり懇談会
公約実現に向けた市の考え方を行政案としてまとめ、公約実現に向けたこれまでの取組の成果について、市長自らが市民に説明し、市民の意向を反映させた市政を推進するために開催しています。
令和6年度(開催済)
- 日時 令和6年11月9日(土曜日)午後4時から午後5時30分
- 場所 美喜仁桐生文化会館4階スカイホール
※市長が説明した内容については、下記ページから動画をご視聴いただけます。
令和5年度(開催済)
- 日時 令和5年10月28日(土曜日)午後4時から午後5時30分
- 場所 美喜仁桐生文化会館4階スカイホール
※市長が説明した内容については、下記ページから動画をご視聴いただけます。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 特命推進室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-48-9039
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。