報道発表資料(令和7年3月)
3月28日(金曜日)
3月27日(木曜日)
-
“市民が主役”の取り組みを支援します! ~アイデアをカタチに~【桐生市シティブランディング推進補助事業】 (魅力発信課) (PDF 203.0KB)
-
グリーン・ウェイティング・エリア設置完了について(地域づくり課) (PDF 137.1KB)
3月26日(水曜日)
3月21日(金曜日)
-
「群馬大学×桐生市 学生から見た桐生魅力発見マップ展」の開催(魅力発信課) (PDF 185.1KB)
-
桐生市空き家対策インスタグラム(Instagram)の運用開始について (空き家対策室) (PDF 135.2KB)
-
桐生市消防団車両配車式の実施について(警防課) (PDF 132.6KB)
3月19日(水曜日)
-
日赤令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金の受け入れ(福祉課) (PDF 134.4KB)
-
クラウドファンディング型ふるさと納税の募集開始について(球都桐生プロジェクト)(スポーツ・文化振興課) (PDF 173.6KB)
3月18日(火曜日)
-
令和7年度きりゅう暮らし応援事業について(建築住宅課、空き家対策室) (PDF 137.1KB)
-
桐生市生活保護の適正化に関する第三者委員会による 報告書の提出について(福祉課) (PDF 110.8KB)
3月17日(月曜日)
3月14日(金曜日)
3月13日(木曜日)
3月12日(水曜日)
-
桐生市斎場売店運営事業について(市民課) (PDF 142.2KB)
-
桐生市堀マラソン大会第31回写真コンテスト審査結果及び表彰式等について(スポーツ・文化振興課) (PDF 133.9KB)
-
林野火災予防広報の実施について(桐生消防署) (PDF 146.6KB)
3月11日(火曜日)
-
tsukurun KIRYU企画コンペ2025グランプリ受賞講座の開催について(DX推進室) (PDF 420.0KB)
-
桐生刺繍商工業協同組合から大船渡市赤崎町林野火災 義援金(日本赤十字社)へ寄附(商工振興課) (PDF 141.3KB)
3月10日(月曜日)
3月7日(金曜日)
-
「桐生つながるラボ」がまち散策企画「桐ラボが 桐生を散策してみました!」を実施します(令和6年度 学生×桐生つながるプロジェクト)(企画課) (PDF 231.0KB)
-
令和7年岩手県大船渡市赤崎町林野火災義援金の受付(福祉課) (PDF 134.0KB)
-
株式会社阪急交通社「たびコト塾」について(観光交流課) (PDF 136.7KB)
-
寄付受け入れについて (教育総務課) (PDF 159.5KB)
3月6日(木曜日)
-
東日本大震災十四周年追悼について(防災・危機管理課) (PDF 114.9KB)
-
両毛7市観光誘客PRイベント(貨客混載事業)について(観光交流課) (PDF 153.6KB)
-
桐生市への硬式テニスネット寄贈及び 感謝状贈呈式の開催について (スポーツ・文化振興課) (PDF 120.6KB)
-
桐生市産ジビエ(シカ肉)の出荷開始について (農林振興課) (PDF 147.2KB)
-
寄付受け入れについて(教育総務課) (PDF 139.5KB)
-
令和6年度未来創生塾 総合成果発表会・修了証授与式(生涯学習課) (PDF 137.8KB)
3月5日(水曜日)
3月4日(火曜日)
-
まちづくりミーティングの開催(特命推進室) (PDF 136.7KB)
-
図書の寄付(福祉課) (PDF 151.9KB)
-
梅田ふるさとセンター管理運営共同事業体自主事業 お家で収穫してみよう!シイタケの駒打ち体験(農林振興課) (PDF 151.2KB)
-
緊急消防援助隊第1次隊の帰隊について(消防本部総務課) (PDF 181.7KB)
3月3日(月曜日)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。