【令和6年度】シティブランディング推進補助金
~アイデアをカタチに~
桐生市では、市民団体等が行う、市のシティブランディング(都市イメージや認知度の向上)に寄与する多くの人に桐生市を知ってもらう取り組みや、市内の人にもっと桐生市のことを好きになってもらう取り組みを支援するため、「シティブランディング推進補助金」を創設しました。
補助対象となる人・団体等
- 市内に住所がある人
- 市内に事務所または事業所がある法人・団体
※対象外となる事業等があります。詳しくは、「桐生市シティブランディング推進補助金交付要綱」でご確認ください。
補助対象となる取り組み(補助対象事業)
- 桐生市への愛着や誇りを醸成する取り組み
- 市内外の人々の桐生市の認知度向上やイメージアップに寄与する取り組み
- その他桐生市の都市ブランドの向上につながる取り組み
※補助対象事業のイメージ
補助件数
2件
補助金額
1事業あたり上限50万円(補助対象経費の額の範囲内)
注意:市が、補助対象事業に対して募集するクラウドファンディングの方式による「ふるさと桐生応援寄附金(ふるさと納税)」の寄附金額を補助金交付額とします。
区分 |
内容 |
---|---|
報償費 | 講師または専門家への謝礼等 |
人件費 | 補助対象事業の実施のために必要となる業務に直接従事する者への賃金等 |
旅費 | 交通費、宿泊料等 |
需用費 | 消耗品費、原材料費、印刷製本費、光熱水費、修繕料等 |
役務費 | 通信運搬費等 |
手数料 | 振込手数料、クリーニング代、ごみ処理手数料等 |
保険料 | 損害保険料等 |
委託料 | 補助対象事業の実施のために必要となる業務の委託に要する経費 |
使用料及び賃貸料 | 土地、施設等の借上料、OA機器等の使用料等 |
設備費 | 内装または外装の工事費、機械装置等の購入費等 |
販売促進費 | 広告宣伝費、ホームページ作成費等 |
その他 | 市長が特に必要と認める経費 |
※注意事項:この補助制度と同様の制度により、国・県等から補助金を受ける場合は、補助対象経費から除外します。
実施体制
桐生商工会議所が主体となっている「桐生イノベーションプロジェクト実行委員会」との連携により実施します。
申請方法
申請の受付
受付期間
令和6年6月7日(金曜日)から7月22日(月曜日)まで
受付窓口
桐生イノベーションプロジェクト実行委員会事務局(桐生商工会議所総務課内)
〒376-0023 群馬県桐生市錦町三丁目1番25号
電話 0277-45-1201 ファクシミリ 0277-45-1206
提出方法
申請に必要な書類を持参または郵送で提出してください。
- 持参の場合
受付期間中の土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分までに、受付窓口に提出してください。 - 郵送の場合
受付期間中に受付窓口に郵送してください。※令和6年7月22日消印有効 - Eメールの場合
受付期間中に、koyama@kiryucci.or.jpへ提出してください。
申請の手引き
補助金交付までの流れ
事業実施前
- 【申請者】補助金の交付申請
- 【市】申請内容を審査
※桐生イノベーションプロジェクトとの連携- 申請内容を書類審査(一次審査)し、5件程度に絞り込み
- 審査会を開催し、申請者からのプレゼンテーション(発表形式)を受け、補助対象事業の候補となる2件を選定
- 2件の申請者に対して「交付決定通知書」を送付
事業の実施
- 【申請者】寄附金が希望する額に達しなかった場合でも、申請内容どおりの補助対象事業を実施しなければなりません。
補助対象事業の内容に変更が生じた場合
- 【申請者】変更がある場合は変更申請が必要
- 【市】変更内容の諾否を通知
※確定した補助金の交付金額に応じて事業内容を変更することはできません。
クラウドファンディング型ふるさと納税による寄附金の募集
- 【市】期限を定めて、補助対象事業ごとに寄附金を募集(収納代行事業者「株式会社さとふる」によるインターネットを利用した募集)
- 【市】【申請者】寄附を通じた補助対象事業への賛同者・支援者の募集のためのプロモーション活動
※桐生イノベーションプロジェクトとの連携 - 【申請者】令和6年度中に開催予定の「桐生イノベーションEXPO(エキスポ)」に登壇(賛同・支援の呼びかけ)
※桐生イノベーションプロジェクトとの連携
寄附金募集の締切に伴う補助金額の確定
- 【市】寄附金額の確定に伴い、補助金の交付決定額に変更が生じた場合は、改めて「交付決定通知書」を送付
事業の完了
- 【申請者】補助対象事業の実績報告および補助金の請求手続き
- 【市】報告内容を審査し、補助金を交付
関連資料
根拠規定
申請様式
- 補助金交付申請書 (PDF 109.2KB)
- 補助金交付申請書 (Word 17.1KB)
- 補助事業実施計画書 (PDF 114.3KB)
- 補助事業実施計画書 (Word 19.3KB)
- 補助事業収支予算書 (PDF 56.0KB)
- 補助事業収支予算書 (Excel 11.8KB)
- 補助事業変更(中止)承認申請書 (PDF 150.7KB)
- 補助事業変更(中止)承認申請書 (Word 15.5KB)
- 補助事業実績報告書 (PDF 108.7KB)
- 補助事業実績報告書 (Word 15.9KB)
- 補助事業実施内容報告書 (PDF 120.0KB)
- 補助事業実施内容報告書 (Word 19.6KB)
- 補助事業決算書 (PDF 103.2KB)
- 補助事業決算書 (Excel 12.6KB)
- 補助金請求書 (PDF 108.7KB)
- 補助金請求書 (Word 14.6KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。