桐生市立相生保育園 施設案内

ページ番号1010884  更新日 令和5年3月3日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • AEDがあります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

桐生市立相生保育園

写真:相生保育園の園舎
相生保育園の園舎です。広い園庭があり、大きい子や小さい子みんなが元気に体を動かしてあそんでいます。
概要

広い園庭では、子どもたちがのびのびとあそんでいます。春には園庭にある桜が綺麗に咲きほこります。暑い季節になると、泥山でどろんこあそびやプールあそびを楽しみます。近くにある公園や神社へ散歩に出かけます。また、1年を通してリズム活動を行い、ピアノに合わせて身体を動かすことの楽しさを感じながら過ごしています。 

所在地
〒376-0011 桐生市相生町2丁目482番地の1
電話
0277-54-6540
ファクシミリ
0277-54-6540

受入児年齢

8か月から就学まで
利用時間

(保育標準時間)午前7時30分から午後6時30分まで

(保育短時間)午前8時30分から午後4時30分まで

休園日
日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
子育てサロン

※新型コロナウイルス警戒レベルの引き下げに伴い、子育てサロンの利用を再開します。

月曜日・水曜日・金曜日(午前10時から午前11時15分まで)

  • サロンに来られる前に家で検温していただき、体調のすぐれない方は、子育てサロンの利用をお控えください。
  • 利用の前には手指の消毒をお願いします。
  • 利用中は保護者の方はマスクの着用をお願いします。
  • 園行事等、都合によってはご利用いただけない場合もあります。
駐車場
園隣の忠霊塔広場へ駐車してください。
利用方法
事前にお電話で当園にお問い合わせください。
一時保育

保育時間:午前7時30分から午後6時30分まで

休日:日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)

利用料金:8か月から2歳児まで、1日2,000円(給食・おやつ代含む)

3歳児から5歳児まで1日1,500円(給食・おやつ代含む)

※半日(4時間未満)利用の場合は、半額料金です。

※半日で給食利用の場合は200円別途にいただきます。

申し込み:緊急の場合を除き、利用希望日の7日前までに、直接保育園へ「利用申込書」を提出してください。

※申込人数によって利用できないことがあります。

定員約3人(就学前の乳幼児)

交通アクセス

徒歩:相生小学校正門を西方向に歩いて10分、ドラッグストア前。天王宿駅から4分。相老駅から9分。

車:桐生駅(JR東日本)から10分。岩宿駅(JR東日本)から10分。西桐生駅(上毛電気鉄道)から8分。

AED設置場所
職員室

年間行事

行事

4月

入園進級の集い

5月

こいのぼり掲揚        

6月

プール開き、保育参観、春の健康診断  

7月

夏まつり
8月 プール大会
9月

プール納め、むし歯予防教室 

10月

 運動会

11月

焼き芋大会、七五三詣り、保育参観、秋の健康診断

12月 たのしい集い、クッキング保育、交通安全教室
1月 子ども新年会、人形劇観劇
2月 豆まき、合同保育参観
3月

記念写真、お別れ遠足、お別れパーティー、卒園式

毎月:誕生会、避難消火訓練、身体測定、食育の日

相生保育園の1年

ボディーペインティングの写真
元気な相生保育園の園児です!!
こいのぼりの写真
みんなで作ったこいのぼり!!
どろんこの写真
どろんこあそび大好き!!
どろんこのすべりだいの写真
どろんこのすべり台楽しい〜
砂場で山作りの写真
砂場で山や川を作って、トンネルを掘っています。
砂場で川作りの写真
バケツで水を運んで何回も水を流しました!!
5歳児かがやけばやしの写真
5歳児の「かがやけばやし」
みんなで気持ちよく太鼓をたたきます。
5歳児みんなで太鼓をたたく写真
かっこよく太鼓を叩く、年長児。
みんなのあこがれの存在です。
なつまつり龍舞の写真
なつまつり みんなで力を合わせて頑張った龍舞。
龍舞のとぐろの写真
龍がとぐろをまいて、みんなを見ています。
龍舞ごっこの写真
大きい子の龍舞の真似をして、
小さい子たちが龍舞ごっこを楽しんでいます。
なつまつり おみこしの写真
みんなでワッショイ!!
元気におみこしをかつぎました。
運動会 竹馬の写真
「やった〜」「歩けたよ〜」
豆が痛かったけど、がんばったよ!
運動会 竹馬行進の写真
こんなに高い竹馬だよ!!
気持ちがいい〜!
運動会 5歳児荒馬の写真
男の子は馬をつけて、女の子は扇子を持って
荒馬踊りをしました。
運動会 3才児荒馬の写真
荒馬、楽しいな!
ラッセーラー ラッセーラー♪
かけっこの写真
最後まで、一生懸命走ったよ!
未満児かけっこの写真
小さい子たちも、かけっこ大好き!!
かけっこ ゴールの写真
大きい子のところへ走っていってゴール!!
楽しい集いの写真
保育園にサンタさんが来てくれました。
「プレゼントをもらったよ!」
楽しい集い ツリーの写真
みんなが作ったツリー飾り!
モミの木をきれいに飾りました。

地図

桐生市立相生保育園 施設案内の地図

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子どもすこやか部 子育て支援課
〒376-0045 群馬県桐生市末広町13番地の4
電話:0277-47-1152 ファクシミリ:0277-47-1151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。