「かんさつラリー」やっています

ページ番号1024512  更新日 令和6年10月15日

印刷大きな文字で印刷

「かんさつラリー」やっています

「かんさつラリー」をしながら、森の散策を楽しみませんか?

1 ネイチャーセンター受付で地図と観察用紙をもらいましょう。

写真:ボードにはさんだ観察用紙と虫めがねなどの道具一式


2 地図を見ながら森を歩いて、観察ボードを見つけてください。

写真:高さ1メートル程の解説ボード
園路沿いにある観察ボード
写真:上部にカエルのシールが貼ってあるボード
カエルのマークが目印

3 ボードに書かれた問題とヒントを頼りに、発見・観察したものを用紙に書き込んで下さい。

写真:ボードに3つの色見本が示してあり、色の問題「見本と同じ色を探してみましょう」と書いてある
観察の問題
写真:ボードの裏には木の幹や葉っぱtp色比べをする
裏にはヒントがあります

4 受付に戻り、発見・観察したものをスタッフに教えて下さい。記念品をお渡しします。特別賞がもらえるかも。


ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 公園緑地課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:公園管理係 0277-48-9037
   緑化推進係 0277-48-9037
ファクシミリ:0277-46-2307
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。