ロケ支援の流れについて
- 桐生市観光交流課及びわたらせフィルムコミッション宛に、企画書をメールでお送りください。
桐生市観光交流課メールアドレス:kanko@city.kiryu.lg.jp
わたらせフィルムコミッションメールアドレス:info@watarase-fc.com - 桐生市観光交流課へお電話ください。
桐生市観光交流課ロケ支援担当:0277-44-0754 - ご相談内容に応じ、観光交流課職員が施設管理者と調整し折り返しご連絡します。
- ロケハンに同行します。
- 撮影が決定した場合、撮影決定後提出資料を提出してください。
- 撮影終了後、施設の現状復旧をお願いします。また、撮影終了後提出資料のご提出・ご提供をお願いします。
撮影決定後提出資料
- 近隣配布用チラシ
※様式は下の添付ファイルを使用し、撮影開始3日前までに提出してください。配布エリアは別途連絡します。
- 撮影スケジュール
- 遵守事項(必要な場合のみ提出していただきます。)
※様式は観光交流課から送付します。 - 借用書(必要な場合のみ提出していただきます。)
※様式は観光交流課から送付します。
撮影終了後提出資料
- 市内消費額調査票
- 作品の宣材画像やポスター等
※作品公開が決定後、市ホームページ等でPRさせていただきます。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 観光交流課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-0754
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。