「MAYU(まゆ)」による観光案内

ページ番号1001827  更新日 令和5年3月9日

印刷大きな文字で印刷

低速電動コミュニティバス「MAYU(まゆ)」に乗って桐生のまちを巡ってみませんか?

写真:黄、緑、青、赤のMAYUが駐車場に並んでいる

低炭素型スローモビリティとして全国的に注目を集める「MAYU(まゆ)」。
環境にやさしいだけでなく、ゆっくりとしたスピードで眺めれば桐生の新しい魅力が発見できるかも。
車内では常に観光ガイドも行われますので、桐生の歴史や観光スポットを知るには最適です。
利用料はかかりませんので、是非ご利用ください。

注:雨天や降雪、車両整備等の諸事情により運休することがあります。

MAYU運行状況

令和4年4月1日より重伝建、動物園・遊園地両コースの運行ルートと時刻表が一部変更になります。ご利用の際は必ず下記の運行ルート・時刻表をご確認ください。

対象路線

  • 重伝建コース
  • 動物園・遊園地コース

利用に関する留意事項について

  • 乗車前の検温及び感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
  • 仮に感染が発生した場合に、濃厚接触者を特定するため、利用者管理簿に必要事項(住所、氏名、連絡先)を記入していただきます。
  • 上記2点に同意できない場合や、緊急事態宣言が発令された場合のその区域在住者は、ご乗車できませんのでご了承ください。
  • コロナウイルスの感染が拡大した場合は、運行状況等が急遽変更になる場合があります。

ご利用について

  • ご利用料金:無料
  • 乗車可能人数:10人

予約は受け付けておりません。先着順です。乗り切らない場合は次の便に乗っていただきます。

運行ルートについて

  1. 重伝建とまちなかコース
    シルクル桐生〜四辻の斎嘉〜有鄰館〜織物参考館”紫”〜シルクル桐生
  2. 遊園地・動物園とまちなかコース
    シルクル桐生~桐生駅〜西桐生駅〜遊園地・動物園~四辻の斎嘉~有鄰館~シルクル桐生

運行日(令和5年3月分)

  1. 重伝建とまちなかコース
    3月4日、5日、12日、19日、26日
  2. 遊園地・動物園とまちなかコース
    3月4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日

運行ルート・時刻表

各ルート及び時刻表は、以下のPDFファイルをご覧ください。

注:運行状況は、天候等の都合により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 観光交流課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:366・369
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。