桐生市(きりゅうし)のごみの量(りょう)ってどれくらい?【キッズページ】
桐生市から1年間に出るごみの量について
令和(れいわ)4年度(ねんど)に出たごみの量は、燃えるごみ、燃えないごみ、再生資源(さいせいしげん)、粗大(そだい)ごみなどを全部合わせると、
39,505トンになります。
1人が1日に出すごみの量について
令和(れいわ)4年度(ねんど)に、1人が1日に出したごみの量は、1,030グラムです。
リサイクル率について
令和(れいわ)4年度(ねんど)のリサイクル率(りつ)は、11.4パーセントです。
注:リサイクル率(りつ)とは、ごみの中からどれくらいのごみを再生資源として分別(ぶんべつ)することができたかを計算したもの
ごみの中には再生資源が入っている?
ごみの中には、まだまだたくさんの再生資源が入っていると言われています。
かん境(きょう)のことを考えて、ごみを減(へ)らしましょう。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 清掃センター
〒376-0122 群馬県桐生市新里町野461
電話:0277-74-1010 ファクシミリ:0277-74-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。