新里中学校区検討委員会の開催状況
新里中学校区検討委員会資料
第1回(令和6年1月23日開催)
-
次第(新里中学校区) (PDF 66.5KB)
-
委員名簿(新里中学校区) (PDF 154.5KB)
-
資料1 桐生市学校規模等適正化中学校区検討委員会及び地域協議会設置要綱(全区共通) (PDF 186.6KB)
-
資料2 桐生市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(全区共通) (PDF 3.7MB)
-
資料3 桐生市立小中学校適正規模・適正配置基本方針[概要版](全区共通) (PDF 886.1KB)
-
資料4 桐生市立学校児童生徒数・学級数一覧(全区共通) (PDF 168.8KB)
-
資料5 児童生徒数・学級数の見込みについて(新里中学校区) (PDF 4.6MB)
-
資料6 学校適正配置の方向性の決定に向けた今後の進め方について(全区共通) (PDF 495.9KB)
-
第1回議事録(新里中学校区) (PDF 425.8KB)
第2回(令和6年5月27日開催)
-
次第(新里中学校区) (PDF 22.3KB)
-
委員名簿(新里中学校区) (PDF 44.5KB)
-
資料7 学校規模による教育環境への影響(全区共通) (PDF 844.8KB)
-
資料8 小中一貫教育制度の概要(全区共通) (PDF 171.8KB)
-
資料9 桐生市立小中学校の施設概要一覧(全区共通) (PDF 38.7KB)
-
第2回議事録(新里中学校区) (PDF 213.6KB)
第3回(令和6年10月15日開催)
-
次第(新里中学校区) (PDF 22.4KB)
-
資料10 学校規模及び学校配置の適正化に向けた組合せに例について (PDF 580.0KB)
-
資料11 桐生市立学校児童生徒数・学級数一覧[令和6年度] (PDF 48.2KB)
-
資料12 児童生徒数・学級数見込み[令和6年度~令和31年度、地域ブロック別] (PDF 128.7KB)
-
資料13 児童生徒数の見込み・望ましい規模の学校数[令和6年度~令和31年度、地域ブロック別] (PDF 52.7KB)
-
参考 学校規模及び学校配置の適正化に向けた組合せ例[令和6年度~令和31年度、中学校区別]新里中学校区 (PDF 63.8KB)
-
参考 桐生市立小中学校位置図[半径2キロ]新里中学校区 (PDF 1.6MB)
-
第3回議事録(新里中学校区) (PDF 189.4KB)
第4回(令和7年2月14日開催)
-
次第(新里中学校区) (PDF 21.9KB)
-
資料14 桐生市学校規模等適正化中学校区検討委員会及び地域協議会設置要綱の一部改正について (PDF 133.0KB)
-
参考 小学校統合に関する検討事項について[新里中学校区] (PDF 170.9KB)
-
第4回議事録(新里中学校区) (PDF 148.3KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 教育環境課 教育未来係
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:0277-46-6427
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。