新学校給食中央共同調理場整備の進捗状況
令和3年度
8月2日
開場式を行いました。
完成までの経過
令和2年度
1月の工事状況
竣工となりました。
12月の工事状況
完成間近となりました。
11月の工事状況
外壁の塗装工事が完了しました。
10月の工事状況
屋根の防水工事が完了しました。
8月の工事状況
屋根の取付工事が完了しました。
6月の工事状況
鉄骨建て方施工中です。
厨房機器導入業者と契約
株式会社中西製作所群馬営業所と契約を行いました。
桐生市新学校給食中央共同調理場の整備状況について市議会に報告
桐生市議会教育民生委員協議会に報告しました。
5月の工事状況
基礎コンクリート工事及び型枠、鉄筋工事を行っています。
4月の工事状況
基礎コンクリート工事及び型枠、鉄筋工事を行っています。
令和元年度
3月の工事状況
基礎コンクリート工事を行っています。
工事請負業務者主催による安全祈願祭を実施しました
令和2年1月21日
清掃管理事務所運営協議会へ事業説明
建設予定地が旧清掃管理事務所の跡地であることから、周辺住民で構成する清掃管理事務所運営協議会へ整備の状況及び今後の予定の説明を行いました。
桐生市新学校給食中央共同調理場の整備状況について市議会に報告
桐生市議会教育民生委員協議会に報告しました。
解体工事着手
6月から新学校給食中央共同調理場の整備箇所にある旧清掃管理事務所の解体工事に着手しました。
学校給食共同調理場運営協議会に報告
桐生市新学校給食中央共同調理場整備の状況を報告しました。
平成30年度
新学校給食中央共同調理場設計業務及び厨房機器導入に係る公募型プロポーザル実施
新桐生市学校給食中央共同調理場の基本設計・実施設計を行うにあたり、建物設計業務と新施設の主要な設備となる厨房機器導入について、衛生管理、調理能力、環境への配備、経済性など様々な視点から質の高い提案を求め、その内容及び能力・適正等総合的に判断し、本業務に最も適した設計業者及び厨房機器導入を目的として、設計業者及び厨房機器業者の業務提携(事業組織体)による公募型プロポーザルを実施しました。
実施日 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
平成30年4月9日 | プロポーザル募集開始 |
設計業者と厨房機器業者の事業組織体による募集 |
4月25日 | 参加申請書申込期限 | 3事業組織体が参加申込 |
5月23日 | 一次審査結果通知 | 3事業組織体が通過 |
6月25日 | 企画提案審査(二次審査)及びプレゼンテーション | プロポーザル選定委員による審査 |
6月27日 | 二次審査結果通知 | 下記最優秀企画提案者を参照 |
《最優秀企画提案者》
- 設計業者:株式会社福島建築設計事務所(前橋市)
- 厨房業者:株式会社中西製作所群馬営業所(高崎市)
桐生市新学校給食中央共同調理場設計業務委託契約
福島建築設計事務所と設計業務委託契約を行いました。
清掃管理事務所運営協議会へ事業説明
建設予定地の旧清掃管理事務所の関係者へ事業説明を行いました。
黒保根地区保護者へ事業説明
今回の整備で、黒保根共同調理場と統合予定のため、黒保根地区の保護者に事業説明を行いました。
桐生市新学校給食中央共同調理場の整備状況について市議会に報告
桐生市議会教育民生委員協議会に報告しました。
学校給食共同調理場運営協議会に報告
桐生市新学校給食中央共同調理場整備の状況を報告しました。
桐生市新学校給食中央共同調理場整備基本計画の給食内容について報告しました。
平成29年度
新学校給食中央共同調理場整備基本計画(素案)策定
新学校給食中央共同調理場建設に伴う基本計画(素案)を策定しました。
学校給食共同調理場運営協議会にて基本計画(素案)了承
基本計画(素案)が了承され、基本計画(案)となりました。
市議会教育民生委員協議会にて報告
基本計画(案)及びパブリックコメント実施の説明を行いました。
基本計画(案)のパブリックコメントを実施
平成30年2月26日から3月27日まで意見を募集し、1人から6件の意見が提出されました。
基本計画を策定
パブリックコメントの意見を踏まえ基本計画を策定しました。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 総務課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:庶務係 0277-46-6030
施設管理係 0277-46-6035
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。