電話リレーサービス
電話リレーサービスとは?
「電話リレーサービス」は、聴覚や発話に困難がある方ときこえる方を、通訳オペレーターが手話・文字と音声とを通訳することにより、電話で双方向につなぐサービスです。
通訳オペレーターが「手話や文字」から「音声」に、「音声」から「手話や文字」に通訳することで、即時双方向に電話をつなぐことができます。
詳しくは、総務省のリーフレット、一般財団法人日本財団電話リレーサービスのホームページをご覧ください。
いつから利用できますか?
令和3年7月1日からサービスが利用できます。
利用方法は?
事前に、一般財団法人日本財団電話リレーサービスへ利用登録する必要があります。
なお、登録方法は一般財団法人日本財団電話リレーサービスのホームページをご確認ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 福祉課(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:障害福祉係 0277-44-8237
障害者基幹型相談室 0277-43-0294
保護係 0277-44-8238
社会福祉係 0277-44-8239
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。