旅券(パスポート)の交付

ページ番号1013707  更新日 令和7年3月24日

印刷大きな文字で印刷

受け取り期限

旅券(パスポート)の受け取り期限は、発行日から起算して6か月以内です

年齢に関係なく、必ず申請者本人が、申請した旅券窓口でお受け取りいただく必要があります。
申請された日から受け取りまで土、日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除き、原則2週間程度かかります。受け取り予定日以降、できるだけ早くお受け取りください。

期限内に受け取れない場合、申請された旅券(パスポート)は失効となります。
発行された旅券を受け取られない場合、次回の旅券発給の申請に制約を受けることになります。また、次回の旅券発給の申請時に通常より高い手数料となることがあります。ご注意ください。

取扱窓口

くわしくは、下記「市民課業務窓口のご利用案内」をご覧ください。

受取り時に必要となるもの

  1. 申請時にお渡しした「旅券引換書」(電子申請をされた方は受付票)
  2. 手数料(必要額分の「収入印紙」および「群馬県収入証紙」
  3. 前回取得した旅券(パスポート)(お持ちの方のみ)

「収入印紙」および「群馬県収入証紙」については、桐生市役所1階でも取扱っております。
ただし、土、日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)の期間は休業となります。

 

旅券種類別手数料一覧表 令和7年3月23日までの申請

旅券種類

収入印紙

群馬県収入証紙

合計

10年旅券(18歳以上)

14,000円

2,000円

16,000円 

5年旅券(12歳以上)

9,000円

2,000円

11,000円 

5年旅券(0歳から11歳)

4,000円

2,000円

6,000円 

残存期間同一旅券

4,000円

2,000円

6,000円 

年齢は、「年齢計算に関する法律」により、誕生日当日ではなく、誕生日前日に加算となります。
5年旅券手数料の減額措置は、12回目の誕生日の前々日までに申請された方に対して適用されます。
令和5年3月27日以降に申請した前回旅券が、過去5年以内に未交付失効した場合は、通常より高い手数料となります。

旅券種類別手数料一覧表 令和7年3月24日以降の申請

旅券種類

申請方法

収入印紙

群馬県収入証紙

合計

10年旅券

(18歳以上)

窓口申請

14,000円

2,300円

16,300円 

オンライン申請

14,000円

1,900円

15,900円 

5年旅券

(12歳以上)

窓口申請

9,000円

2,300円

11,300円 

オンライン申請

9,000円

1,900円

10,900円 

5年旅券

(0歳から11歳)

窓口申請

4,000円

2,300円

6,300円 

オンライン申請

4,000円

1,900円

5,900円 

残存期間

同一旅券

窓口申請

4,000円

2,300円

6,300円 

オンライン申請

4,000円

1,900円

5,900円 

 

関連リンク

詳しい内容については、各リンク先にてご確認ください。

お問い合わせ先

市民生活部 市民課 住民担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3664 ファクシミリ:0277-46-1321

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民課 住民担当(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:各種証明書 0277-32-3637
   旅券 0277-32-3664
   マイナンバー 0277-32-3692
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。