中央公民館市民ホール使用料
消費税率の引き上げに伴い、令和元年10月1日から下記のとおり使用料を変更いたします。
施設使用料
使用時間 | 午前9時~正午 | 午後1時~午後5時 | 午後5時30分~午後9時30分 | 午前9時~午後9時30分 |
---|---|---|---|---|
平日 | 5,500円 | 8,230円 | 11,000円 | 22,000円 |
日曜日 | 6,600円 | 9,900円 | 13,200円 | 26,400円 |
設備使用料
-
拡声装置
- 3,300円
- マイク
- 100円
- 映写機
- 1,100円
- 照明A
(照明灯50個未満) - 11,000円
- 照明
(照明灯50個以上) - 13,200円
- 舞台道具類
- 3,300円
- 能舞台
- 1,100円
- ピアノ
- 3,300円
設備使用料
注:設備使用料は1回ごととする(1回の使用は4時間まで)
注:市民ホール付帯施設として楽屋1・楽屋2・楽屋3が使用できます。
冷暖房使用料
1回(4時間まで) 5,230円
県内・県外使用者の施設及び設備使用料(加算額)
使用者が桐生市・太田市・館林市・みどり市・足利市・佐野市・板倉町・明和町・千代田町・大泉町、及び邑楽町内に在住・在勤また在学する者以外で、
-
県内利用の方
- 規定使用料 + 当日使用分料金の2分の1
- 県外利用の方
- 規定使用料 + 当日使用分料金の全額
準備・リハーサル及び加算料
準備・リハーサル等による使用料
施設・設備使用料の2分の1の額
時間超過による加算額
1時間につき施設、設備使用料の4分の1の額
入場料を徴収する場合の加算額
1,000円未満: 100分の30
2,000円未満: 100分の50
2,000円以上: 100分の80
取消料
使用日から30日以前の取消
施設使用料の 20%
使用日から29日までの間の取消
施設使用料の100%
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:社会教育係 0277-46-6465
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。