新着更新情報
- 2月20日(土曜日) 更新 公民館の使い方
- 2月5日(金曜日) 更新 相生・川内・桜木西公民館合同講座「腰痛・膝痛予防教室」
- 2月5日(金曜日) 更新 相生公民館子ども講座「バルーンラッピング教室」
- 2月2日(火曜日) 更新 中央公民館催し物案内
- 1月4日(月曜日) 更新 学級・講座風景(梅田公民館)
桐生市には、中央公民館をはじめ16の公民館があります。
地域の皆さんが『学びの場』、『創造の場』、『集いの場』として利用していただき、毎日の生活を明るく・楽しく・豊かに過ごしていただくため、いろいろな講座や催しを用意しています。
新型コロナウィルス対策のための利用内容の変更等
中央公民館
- 貸館の休止(市民ホール除く)
- 開館時間は、午前9時から午後5時15分まで
- 休館日は、月曜日(月曜日が国民の祝日の場合、火曜日も休館)、国民の祝日(「国民の祝日に関する法律」に規定する休日)、年末年始(12月29日から翌年1月3日)
各公民館(中央公民館を除く)
- 貸館、図書室の利用の休止
- 開館時間は、午前9時から午後5時15分まで
- 休館日は、土曜日・日曜日、国民の祝日(「国民の祝日に関する法律」に規定する休日)、振替休日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)
※新里・黒保根公民館については、通常どおり午前8時30分から午後5時15分まで開館
※新里・黒保根公民館については、通常どおり土曜日・日曜日、国民の祝日(「国民の祝日に関する法律」に規定する休日)、振替休日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)が休館
住民票・印鑑証明などが取れる公民館
境野公民館、広沢公民館、梅田公民館、相生公民館、川内公民館、菱公民館
地域活動・サークル活動が主な公民館
東公民館、西公民館、南公民館、北公民館、昭和公民館、桜木公民館、桜木西公民館
図書館・支所などが複合する公民館
中央公民館、黒保根公民館、新里公民館
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:682 ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。