サークル一覧(西公民館)

ページ番号1001060  更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

西公民館加盟サークル・団体一覧表(令和7年4月現在)

展示

番号 サークル名 活動内容 活動日 時間
1 竹西会 竹筆作りと書の勉強 第4水曜日 午後1時30分~午後4時
2 楽画季クラブ 油彩 第1・2・3回金曜日

夏季:午後2時30分~午後4時30分

冬季:午後2時~午後4時

3 アートクラブ 籐工芸 第1・2・3月曜日 午前10時~正午
4 手編みサークルあむあむ 編物の技術と研究 第2・4火曜日 午前10時~正午
5 桐生言霊俳句会 俳句会(披講・句選・選評) 第2木曜日

午後1時30分~午後3時30分

6

一陽会

鎌倉彫 第1・3木曜日 午後1時~午後4時

7

エコ.クラフトの会 クラフトテープでカゴや小物作り 第4金曜日 午後1時~午後4時30分
8 西彩の会 絵手紙 第2・4水曜日 午後3時~午後5時

各種ダンス

番号 サークル名 活動内容 活動日 時間
9 舞夢 社交ダンス 毎月最終水曜日 午後7時~午後9時
10 レクダンス皐月 レクリエーションダンス 第1・2・3・4木曜日 午前9時30分~午前11時30分
11 ピカケフラ・サークル フラダンスの練習

第1・3木曜日、第2・4月曜日

午前9時30分~午前11時30分

芸能

番号 サークル名 活動内容 活動日 時間
12
すみれカラオケ会 カラオケ(歌の練習) 第2・3・4月曜日
午後1時45分~午後3時45分
13
みやび会 三味線・端唄

第1・2・3・4木曜日

午後0時30分~午後3時30分
14
桐雲会 謡曲 第1・2・4木曜日
午前10時~正午
15
アダージョ コーラス 第1・2・4水曜日
午後1時~午後3時
16
NHSハーモニカサークル

ハーモニカの練習

第1・2・3金曜日
午後1時~午後3時
17 心純詩道会 詩吟 第3木曜日 午前10時~正午

教養

番号 サークル名 活動内容 活動日 時間
18 料理友の会 料理作り 第2水曜日 午前10時~午後0時30分
19 ESS West 英語で会話 第2土曜日 午後1時30分~午後3時30分
20 死から生を考える会 死生観と周辺の事柄に関する話し合い 不定期日曜日 午後1時30分~午後3時30分
21 石けん工房 無添加のオリーブオイル石けん作り 第2金曜日 午前10時~正午

スポーツ

番号 サークル名 活動内容 活動日 時間

22

ヨーガ禅 スーリヤ会 ヨーガ 第1・2・4水曜日 午前9時30分~午前11時30分
23 西ヨーガの会 ヨガ 第1・2・3・4水曜日 午後1時45分~午後3時45分
24 新卓球西クラブ

新卓球の練習(ラージボールの練習)

毎週火・金曜日 午前9時30分~午前11時30分
25 3B体操ひまわり会 3B用具を使用したストレッチ体操 第1・2・3水曜日 午後7時~午後9時
26 エンジョイ3B体操 3B用具を使用したストレッチ体操 第2・4金曜日 午後1時50分~午後3時50分
27 アザレア

エージレス体操(誰にでも出来る体操)

第1・2・3火曜日 午後1時30分~午後3時30分
28 クール・ムーン リンパマッサージ 第1・2・3火曜日 午後1時30分~午後3時30分
29 健やかクラブ

健康体操(リズム体操・ストレッチ)

第1・2・3火曜日 午後3時40分~午後5時
30 健康体操どんぐり 健康体操(気功養成術) 毎週金曜日 午前10時〜正午
31 健やか太極拳

ストレッチと太極拳で心と体の健康づくり

毎週土曜日

午後7時~午後9時
32 武術太極拳クラブ ストレッチと太極拳で心と体の健康づくり 毎週土曜日 午後5時~午後7時
33

ウォーキング・エクササイズ

正しい歩き方の練習と健康体操 月1回最終月曜日 午前10時~午後0時20分

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:社会教育係 0277-46-6465
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。