新連携事業(異分野連携新事業分野開拓)
新連携(中小企業新事業活動促進法では「異分野連携新事業分野開拓」といいます)とは、異なった事業分野の複数の事業者が有機的に連携し、その経営資源(設備、技術、個人の有する知識及び技能その他の事業活動に活用される資源をいいます)を有効的に組み合わせて、新事業活動を行うことにより新たな事業分野の開拓を図ることをいいます。
桐生市の企業が連携体の核となっている計画が、これまでに3件認定されています。
コア企業 株式会社正田製作所
コア企業 有限会社スズキワーパー
コア企業 合資会社オリエンタル
新連携事業について詳しくは下記をご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:商業金融担当 0277-32-4104
工業労政担当 0277-32-4125
産業立地戦略担当 0277-32-4120
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。