市制施行100周年記念ロゴマークの使用方法
桐生市は、令和3年(2021年)に市制施行100周年を迎えます。この記念すべき100年の節目をみんなでお祝いし盛り上げていくために、記念事業等に広く活用できるロゴマークを作成しました。
記念事業のポスターやチラシ、記念グッズなど様々な形でご活用ください。
使用手続き
ロゴマークデザインは無料でご使用いただけますが、使用には申請が必要です。ただし、次の場合は届出のみで使用が可能です。
- 市及び市の機関並びに実行委員会が使用するとき。
- 市または実行委員会が、共催もしくは後援する事業において使用するとき。
- 学校その他教育機関が教育等の目的で使用するとき。
- この要綱に定める事項を遵守し、個人的に使用するとき。
- その他委員長が申請を要しないと認めるとき。
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用要綱
ロゴマークの適正な取扱いや使用手続きについての基本的な事項、申請書類などをまとめました。ロゴマークをご使用の際には必ずご確認ください。
申請様式
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用申請書 (PDF 130.0KB)
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用申請書 (Word 20.9KB)
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用届出書 (PDF 119.9KB)
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用届出書 (Word 20.4KB)
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用変更申請書 (PDF 124.6KB)
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用変更申請書 (Word 17.6KB)
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用中止届 (PDF 123.6KB)
-
桐生市制施行100周年記念ロゴマーク使用中止届 (Word 17.5KB)
申請先・お問い合わせ先
魅力発信課 PR戦略担当(桐生市役所本庁舎2階)
住所:〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-43-1001
Eメール:miryoku@city.kiryu.lg.jp
注:申請書等の提出は、直接お持ちいただくほかに、郵送、ファクシミリ、またはEメールでも受け付けいたします。
使用期間
令和3年1月1日から令和4年3月31日まで。
ただし、ロゴマークを使用する事業の準備、周知等のため必要があると認められるときは、この限りではありません。
画像のダウンロード
Adobe illustrator形式のデータが必要な場合は、魅力発信課へご連絡ください。
基本の色づかい


モノクロで使用


白抜き


ロゴマークデザインの取扱い
桐生市制施行100周年記念ロゴマークデザイン使用ガイドライン
ロゴマークのイメージを統一して運用するためのガイドラインをまとめました。ロゴマークを使用する際はガイドラインをご確認いただき、その範囲内でご使用ください。
表示色のカラーコード
RGB(パソコンなどのモニター画面で使用する場合)
R:83、G:38、B:102
CMYK(紙などの印刷物に使用する場合)
C:80.8、M:100、Y:38、K:0.8
周辺の余白
ロゴマークの要素を正しく認識できるように、ロゴマーク周辺には一定の余白を確保してください。余白エリアより内側には他のデザインや文字などを配置しないでください。
最小サイズ
ロゴマークの視認性を確保するため、最小サイズを設定しています。
WEB使用時
横幅:200ピクセル
印刷使用時
横幅:30ミリメートル
使用禁止例
使用禁止例を参考に、ロゴマークを使用してください。その他のパターンについても同様です。
指定色以外を使用しない
縦横の比率を変更しない
傾けて使用しない
要素を削除しない
要素の比率を変更しない
要素の位置を変更しない
要素を変更しない
フォントを変更しない
他の要素と組み合わせない
縁(ふち)を付けて使用しない
アウトラインで使用しない
複雑な図柄や写真、同系色を背景にしない
注意事項
- 桐生市制施行100 周年・桐生市水道創設90周年記念市民手づくり記念行事として認めた事業及び報道機関が報道、広報等の目的で使用する場合は申請及び届出の必要はありません。
- 公序良俗に反するものや政治・宗教活動等には使用できません。
- 承認を受けた目的以外に使わないでください。
- 著作権は桐生市に帰属しています。
- ロゴマークを使用した商標登録等はできません。
- 遵守事項をお守りいただけない場合は使用承認を取り消すことがあります。
注:詳細は要綱及びガイドラインをご確認ください
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課 魅力発信担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:507 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。