令和6年度 主な寄附対象事業(企業版ふるさと納税)

ページ番号1022740  更新日 令和6年5月1日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度の主な寄附対象事業

移住定住推進事業

移住・定住を促進するため、「桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生」の取組を官民共創で推進するとともに、対象要件を拡充する「移住支援補助金」や新たに開始する「地方就職学生支援事業」により、東京圏からの移住を促進します。

球都桐生プロジェクト推進事業

野球をテーマに公民連携により地域の活性化を図るため、球都桐生ウィークをはじめとするイベントの開催や、市内野球情報の発信やスポーツ動画の配信、また、先進トレーニング機器の整備や利用に対する補助・助成などの各種事業を実施します。

日本遺産活用事業

新たに「子ども観光ガイド養成講座(日本遺産編)」を開催し、子ども観光ガイドの養成を推進し、また、日本遺産つながりで都市間連携を行っている自治体が一堂に会し、日本遺産の魅力発信や織物等の共通項をテーマとした意見交換などによる「(仮称)日本遺産・織物フェスタin桐生」を実施します。

農業振興事業

6次産業化に向けた取り組みに対する補助を6年度より開始するとともに、担い手の減少・高齢化の進行等による労働力不足の解消に向けた機械化への取り組みにより農業経営の安定を図るため、継続して支援を実施します。

桐生が岡動物園事業

「未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園」が、令和5年に開園70周年の記念すべき年を迎えたことから、飼育数の増加に対応でき、さらには冬季の展示も可能で来園者から見やすいカピバラ舎の整備を実施します。

リトリート環境整備事業

官民共創による、観光客の長期滞在に繋がる観光拠点施設や宿泊施設を整えるための観光環境整備として、黒保根運動公園や観光案内板の整備・改修、荒神山展望台等の整備、道の駅「くろほね やまびこ」の農産物加工貯蔵施設の改修、利平茶屋森林公園及び花見ヶ原森林公園(キャンプ場の整備)、猿川内野温泉源の温泉水供給設備の改修など、黒保根町全域において、心豊かに安心して楽しめるための整備を、わたらせ渓谷鐵道や関係機関と連携して実施します。

デジタルクリエイティブ人材育成事業

小中高生という若い段階から3DCGやVR等の最先端の機器を使ったデジタル創作を体験できる「tsukurun KIRYU」を保健福祉会館内に設置し、次世代のデジタルクリエイティブ人材の育成活動を実施します。

書かない窓口整備事業

市民の利便性の向上及び窓口の混雑緩和を図るため、マイナンバーカードや運転免許証等を読み取って申請書へ自動出力する書かない窓口システムを導入します。

青少年教育事業(ミニきりゅう)

子どもたちが自ら運営する仮想のまちで働き、遊びながら社会の仕組みを学ぶプログラムである「こどものまち」の聖地化を目指し、他の自治体と連携・交流を図るとともに、実行委員会との連携のもと、内容の充実を図りつつ継続して開催します。

その他の事業も寄附の対象となる場合がございますので、お気軽にご相談ください。

関連資料

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 企画課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:524 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。