「学生×桐生つながるプロジェクト」令和7年度メンバー募集!

ページ番号1024620  更新日 令和7年3月14日

印刷大きな文字で印刷

「学生×桐生つながるプロジェクト」の令和7年度メンバーを募集します!

自分のアイデアを活かし、地域を知り、関わり、楽しみながら、にぎわいやつながりを他の学生と一緒に創っていきませんか?

桐生市役所がチームの活動をサポートします。

募集内容は以下のとおりです。ぜひお申し込みください。お待ちしております!

募集内容

活動内容

学生同士でチームを組んで、”にぎわいとつながりの創出”を目的とした地域での活動を企画し実施します。

申込資格

次の2つの要件を満たす方が対象です。

  1. 短大・大学・大学院・専門学校等の高等教育機関に通う学生(桐生市内在住または在学)であること
    ※高専生の場合は、本科4年次以降及び専攻科の方が対象です。
  2. 本プロジェクトの活動内容を積極的に行う意思があること

求める人物像

  1. 桐生市を明るく楽しくさせたい、桐生市の困りごとを解決したい人
  2. 地域のことを知り、関わってみたい人
  3. 他の学生と協力しながら、共通の目標に向かって活動したい人

活動期間

メンバー委嘱後から令和8年3月31日まで

申込期限

令和7年4月14日(月曜日)

申込方法

下記のリンクから申込フォームにアクセスし、必要事項を記入してお申し込みください。

申込フォームQRコード

チラシ

申込後の流れ

  • 受付完了のEメールが自動返信されるので、ご確認ください。
  • 申込締切後、市の担当者から予定等を連絡(4月15日(火曜日)頃を予定)します。内容は、以下の「準備会議」と「スタートアップ記者発表会」の詳細となりますので、必ずご確認ください。
  • 「準備会議」と「スタートアップ記者発表会」への出席は必須ではありませんが、可能な限りご参加ください。

準備会議

  • 開催日:4月21日(月曜日)から4月25日(金曜日)までのいずれか1日
  • 時間:夕方から2時間程度
  • 場所:桐生市役所 3階 特別会議室
  • 内容:「チーム名」と「活動の方向性」について意見交換

スタートアップ記者発表会

  • 開催日:4月30日(水曜日)
  • 時間:夕方から1時間程度
  • 場所:桐生市役所 3階 特別会議室
  • 内容:委嘱状交付。メンバー自己紹介。「チーム名」と「活動の方向性」を発表。

参考

以下のページで、令和6年度メンバーの活動の様子を紹介していますので、ぜひご覧ください。

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 企画課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:企画戦略担当 0277-32-3809
   大学連携推進担当 0277-32-3831
   移住定住推進担当 0277-32-3812
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。