歴史まちづくり講演会【第2回】桐生織伝統工芸士の技

ページ番号1016291  更新日 令和2年1月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 歴史・文化・芸術 講座・講演会

写真:織物イメージ

織都桐生千三百年といわれ歴史と伝統ある「桐生織」。その技術を支えているのが「桐生織伝統工芸士」でもあります。そんな伝統工芸士の経験に裏打ちされた技術とはどんなものなのか?桐生織の歴史も踏まえ、その技に最先端技術を取り入れ活躍するお二人の伝統工芸士による取り組み等についてご講演いただきます。ぜひ桐生織の技術の粋を知っていただければと思います。

このイベントは終了しました。

開催日

令和2年2月1日(土曜日)

開催時間

午後1時 から 午後2時15分 まで

終了時間については前後する場合があります。

対象

一般

開催場所

桐生市有鄰館 酒蔵
桐生市有鄰館(ゆうりんかん) 施設案内

内容

「桐生織伝統工芸士の技」をテーマとして、平成30年に卓越した技能者「現代の名工」として厚生労働大臣表彰を受けた泉太郎氏、令和元年両陛下即位を祝し献上した「富岡製糸場錦絵」を織り上げた新井伊知郎氏、今ホットなお二人に自身の経験や取り組みを語っていただきます。

申込み締め切り日

令和2年1月31日(金曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

都市計画課歴史まちづくり係まで電話またはEメールでお申し込みください。(先着順)

  • 電話:0277-46-1111 内線348
  • Eメール:toshikei@city.kiryu.lg.jp

※住所・氏名・連絡先をお伝えください。

※開催前日までにお申し込みください。空きがあれば当日参加も可能です。

費用
参加無料
募集人数
40名程度
講師

桐生織伝統工芸士 泉太郎 氏

桐生織伝統工芸士 新井伊知郎 氏

持ち物
会場は冷え込みますので暖かい格好でお越しください
その他
  • 当日は駐車場が混み合いますので、近隣の民間駐車場等をご利用ください
  • 煉瓦蔵にて「織都桐生千三百年『桐生織伝統工芸士の技』展」(主催:桐生織物記念館「桐生織物資料展示室」)も開催しておりますので、併せてご来場ください(下記添付チラシ参照)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:784 ファクシミリ:0277-45-0088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。