桐生市史編さん審議会の概要と活動
桐生市史編さん審議会
審議会の概要
設置の根拠法令
桐生市史編さん審議会条例
設置の目的
- 市長の諮問に応じ、市史編さんの基本方針及び基本計画に関することについて、審議し、答申します。
- その他市史編さんに関して必要と認められる事項について審議します。
委員数
15人以内で組織し、次に掲げる者のうちから市長が委嘱します。
- 学識経験者
- 教育、学術、文化、産業等の関係団体または機関を代表する者
- 市民団体の代表
- 公募市民
- 前各号に掲げる者のほか、市長が必要と認めるもの
任期
委員の任期は、2年以内とし、再任を妨げません。
委員名簿(令和4年6月30日委嘱)
諮問および答申
市長への答申(令和4年11月17日)
令和4年6月30から3回の審議会を行い、『新編 桐生市史』編さん基本計画を市長へ答申しました。
市長からの諮問(令和4年6月30日)
令和4年6月30日開催の第1回市史編さん審議会において、桐生市史編さんの基本方針及び基本計画に関することについて、市長から桐生市史編さん審議会へ諮問いたしました。
審議会開催報告
令和5年度
第4回桐生市史編さん審議会
日時:令和5年10月24日(火曜日)午後1時30分〜午後3時00分
場所:桐生市役所501会議室
令和4年度
第3回桐生市史編さん審議会
日時:令和4年10月13日(木曜日)午後1時30分〜午後2時20分
場所:中央公民館403会議室
第2回桐生市史編さん審議会
日時:令和4年8月26日(金曜日)午前10時〜午前11時40分
場所:中央公民館404会議室および403会議室
第1回桐生市史編さん審議会
日時:令和4年6月30日(木曜日)午前10時〜午前11時20分
場所:中央公民館404会議室
関連リンク
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市史編さん室
〒376-0022 群馬県桐生市稲荷町1番地の4(中央公民館 3階)
電話:0277-47-7335
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。